光ビーコン 必要かに関する情報まとめ

  • ブログ

    オプションについて考える 1

    イチから新車を買うのは久し振りな上、メガエスの時は輸入車ですから、メーカーオプションから考えるというモノでもなく、ハナから「全部盛り」でした。その前の111RもSTDもそんな感じ(STDは「全部なし ...

  • PIONEER / carrozzeria ND-B5

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria ND-B5

    カーナビをカロッツェリアの楽ナビRW900-RからサイバーナビCW902に交換したため、せっかくなので光ビーコンの受光ユニットを購入し取り付けました。新品だと2万円程するようですが、中古だと10分の ...

  • PIONEER / carrozzeria AVIC-CW902

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria AVIC-CW902

    この車を2017年に購入した際には、スバル純正のクラリオンのナビ(GCX711W・NX711)がついていました。(7型のワイドパネルです)以前乗っていたGDAにもカロッツェリアの楽ナビを付けていたこ ...

  • ナビ&ETC アップデート

    整備手帳

    ナビ&ETC アップデート

    2006年モデルのNDDA-W56の調子が悪くなったので交換することにした。症状・車速が入ってないにも関わらず進むことがある。・車速が入っているにも関わらず進まないことがある。・向きが正しくないこと ...

  • C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。(セットアップ編)

    整備手帳

    C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。(セットアップ編)

    ○書面での申込み(従来方式)の場合1:ETC2.0登録店にある「セットアップ申込書」に必要事項を記入。2:記入前に車検証と運転免許証等を用意しておく。3:ETC2.0登録店が車検証上の車両使用者(車 ...

  • C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。

    整備手帳

    C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。

    現在、自分のC-HRに付いているのが、ETC1.0のビルトインアンテナタイプ。(08686-00360)これを、写真の製品に交換したい。2.0のメリットは、渋滞回避や迂回路の取得が容易になったり、一 ...

  • 納車後のお手入れ(中古)③

    整備手帳

    納車後のお手入れ(中古)③

    納車後のディーラー1ヶ月点検があったので預けてきました。幌の爪の裏側のひび割れが気になっていたので、試しに言ってみたら保証で交換してくれました。(調べると同じ症状の方がちらほら)ディーラーはここを交 ...

  • とりあえず・・ナビ取り付け!

    整備手帳

    とりあえず・・ナビ取り付け!

    なんにも付いてない車なのでこのナビを取り付けます。昨年末に中古をゲットしておきました。トヨタ純正9インチメモリーナビ 型番:NSZT-Y68T 実際の車両のオーディオパネル周りです。 必要最低限な ...

  • 不明 アクア(MXPK10系)用ダッシュボードカバー

    パーツレビュー

    不明 アクア(MXPK10系)用ダッシュボードカバー

    AQUAはフロントガラスにダッシュボードの映り込みが酷く、偏光サングラスで対応していましたが、一々掛けるのが面倒な事と光の加減で瞬間的に視界が遮られる事があるので対策用として買っておいたものをやっと ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。