冷却水警告灯に関する情報まとめ

  • ブログ

    ケイマン冷却水警告灯点灯修理完了について

    ケイマンが修理終わって帰ってきました。結論から言うと、冷却水が漏れてました。718ケイマンは壊れにくいらしいですが、冷却水はたまにあるらしいですね笑んで、どこからだと思います?よくあるウォーターポン ...

  • 冷却水警告灯点灯その②

    整備手帳

    冷却水警告灯点灯その②

    ちょっと少ないかなと思っていたがこう見ると結構減ってた(^_^;)上のライン、MAX下のライン、MIN Dr.から水漏れらしい所はなかったから補充1リットル入れて少し様子見です。とのこと警告も出なく ...

  • 冷却水警告灯点灯その①

    ブログ

    冷却水警告灯点灯その①

    えぇーーーーーっ今朝、エンジンかけたらいきなりついたちょっと少ないかなぁなんて思ってたけどそこまで気にしてなかったから急につくと焦る焦る(@_@;)急いでかかりつけ医に連絡サブタンク半分より気持ち下 ...

  • 冷却水 警告灯点灯

    整備手帳

    冷却水 警告灯点灯

    冷却水の不足を示す警告灯が一週間のうち2度点灯ボンネットを開けると冷却水のサブタンクのレベルはminimumより若干下駐車中にエンジン下あたりの水漏れ跡はないことから深刻な状態ではないと判断  手持 ...

  • ブログ

    ロータス・エスプリSEの冷却水警告灯点灯!

    相変わらずガレージで惰眠をむさぼるマイロータス・エスプリSEしかしコンディション維持のため2週間に1回はエンジンを始動し各部をチェックしているそんなある日、冷却水警告灯がボヤーっと点灯するようになっ ...

  • 冷却水警告灯

    整備手帳

    冷却水警告灯

    備忘録として、11月1日の朝に冷却水警告灯が点灯。冷却水残量低下による警告と判断してそのままクーラントブースター投入。走行距離96670km冷却水レベルを調整して様子見。ボチボチ100000kmを迎 ...

  • クーラント漏れ(セカンダリーウォーターポンプ交換)

    整備手帳

    クーラント漏れ(セカンダリーウォーターポンプ交換)

    ETC車載器を2.0に交換して、カー用品店にセットアップだけお願いして帰ってくる途中、自宅の近くで冷却水警告灯が点灯しました。 ボンネットを開けるとクーラントの匂いが・・アンダーカバーを外すと一目瞭 ...

  • 冷却水警告灯 31,105㎞

    整備手帳

    冷却水警告灯 31,105㎞

    昨日の朝は16℃と最近の中ではぐっと気温が下がり雨も降って寒々しい一日でした妻が午前中でかける時駐車場で警告灯が点き確認すると冷却水不足、もともと減ってたところにこの寒さで一気にクーラントが収縮した ...

  • ブログ

    お盆休みの旅行(2日目)

    ※8月11日にさかのぼりアップしています。今回は、娘のアパートに1泊のみの計画なので本日帰ります。帰りながらの散策なのですが、いつもの碓氷峠経由の道を走ります。私と下の子2人は来たことあるのですが、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。