助手席 前に倒すに関する情報まとめ

  • 【再投稿】シートカバー装着《 前編 》運転席 座面&背もたれ

    整備手帳

    【再投稿】シートカバー装着《 前編 》運転席 座面&背もたれ

    失態をおかしてしまいました…誤ってN-BOXカスタム[JF5/JF6]で投稿してしまった事に全く気づきませんでした…車種の変更ができませんので、自らの投稿記事をクリップして全てコピペでアクティトラッ ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    いつも短距離走行ばっかりだし、車検時に弱ってるって言われたし、前回交換してから3年位経ってるのでバッテリーを交換することに。 よし、やるか! まずは助手席下のカバーをめくってバックル2個を外す。 助 ...

  • AutoExe フロアクロスバー取り付け①

    整備手帳

    AutoExe フロアクロスバー取り付け①

    AutoExe フロアクロスバーMBP4500を取り付けます。 用意するものはトルクレンチソケット 12mmソケット 14mmスケールカッターハサミアルミテープマジックなど怪我防止に作業用手袋がある ...

  • デジタルインナーミラー型ドラレコ PORMIDO PRD80C

    整備手帳

    デジタルインナーミラー型ドラレコ PORMIDO PRD80C

    ミラー型ドライブレコーダー PORMIDO PRD80C 導入にあたり、後方カメラを目立たなくシンプルに設置する妄想からスタート。 室内側へカッコよく取り付ける為に、色々と悩んだあげく、写真の様な仕 ...

  • 生活防水が付いたスニーカーのような

    クルマレビュー

    生活防水が付いたスニーカーのような

    MTが設定されていた。これだけで満足度80%。コンパクトカーでは(スイフトとかヤリスとかマツダ2とか)、MTの設定はあれどFFだけなので、4WD+5MTの設定があるのは、今はスズキの軽自動車だけかな ...

  • シエンタ進化論 車中泊仕様

    整備手帳

    シエンタ進化論 車中泊仕様

    シエンタ7人乗りでの出来るだけお安い車中泊仕様です。リアクォーターウィンドウは、100均ウレタンボード+100均アルミシートで塞ぎました。 リアシートウィンドウも同じくウレタンボード+アルミシートで ...

  • 【その他】車中泊

    整備手帳

    【その他】車中泊

    スイフトで車中泊連泊のレポート東北はまだまだ寒いのでポタ電必須でした🥶ツールボックスが意外と良い仕事しててテーブル代わりになって便利でした別にテーブルを用意してましたがそちらは使わずに終わりました ...

  • ブログ

    BMW G15 M850i スピーカー交換① ~トリムの外し方・前編~ G30 G31 G11 G12

    BMW G15 M850i のスピーカー交換を行いました。途中で何度も仕様変更し、長くなりますので何回かに分けて投稿します。今回はスピーカー交換する際に避けて通れない内装トリムの外し方です。※トリム ...

  • パジェロミニでの車中泊を真剣に考えた

    整備手帳

    パジェロミニでの車中泊を真剣に考えた

    車内が狭いパジェロミニで横になる方法は諸先輩方が色々やってますが、私はなるべく簡単に済ませたい!H58は助手席背もたれを簡単に外せない(気合を入れて加工すればできるみたいだが)、リヤシートを外すと走 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ