ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
夜中に返信があった。13時になら対応可能とか。何故範囲を言わん・・・。ま、返事して後輩に時間あるか聞いてみる。一応現金も用意していく・・・。出発前に修理。ここやな。組んだけど、なんかおかしい、やり直 ...
明けましておめでとうございます。家付きガレージを建ててからというもの、バタバタと忙しいまま年末の繁忙期を明けてやっと落ち着いた時期になってきました。元々ガレージに二柱リフトを入れる計画は立てていて、 ...
こんにちは、髪様です。子供達も独立して、人手が足らなくなってハードトップを下ろせません。仕方なく、門型アーチを単管パイプで組んでハンドウインチを取り付けました。これがまた、結構使いやすいw
作業内容は割愛前回作業とほぼ同じhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2978379/car/2634036/5525119/note.aspx しかしセンタース ...
前回キャブからインジェクションに戻し、昨年の春に車検を通そうと準備していましたが、異音がすごくて断念。一時抹消手続をしました。異音調査を兼ねてエンジンを開けてみました。先ずは、車載状態でヘッドのみ下 ...
シーズン前と走行距離40000キロ目前なので一気にメンテ+αを行ったので。フロントフォークを交換するので単管パイプを門型に組んでステム付近を首吊り。フォークはトップアジャスター付のC3用を入手しオイ ...
これが今まで使っていた門型クレーン。この仕様でワークスのエンジンを2基載せ替えました。門型クレーンを更に安全、そして効率アップができそうなので今回仕様変更を行うことにします。 単管パイプは直交、自在 ...
こんにちは、前回のNSRのエンジンを降ろす時にフレームに木材またがせて作業したのはとっても危険でした。そこで今回は今後の重量物脱着を踏まえ門型の支柱を作ってしまえ作戦です。材料は建築現場などで主に足 ...
どもです、takeです。毎週やるぞ!と宣言した以上、2週目からサボる訳にはいきません。今週のノルマは、①散らかった部品の整理②Kジェト一部取り外し③ミッションとエンジン分離です。土曜日の夕方と日曜日 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
大荒れなキャンプイベント
ふじっこパパ
1245
[スバル BRZ]ハンディ掃 ...
403
🍽️グルメモ-977- ジ ...
398
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
381