ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2022年は106湯に入りました。パイセンの方々に比べ少なさは歴然ですが、過去最多となりました。どの旅も思い出深いです。書ききれていない記事もありますが、おいおいUPしていく予定です。maybe.♨ ...
「信玄の隠し湯」として武田軍の傷兵が傷を癒したりするなど、古くから親しまれてきたそうです。信玄さん…隠し過ぎ。あり過ぎ。それにバレ過ぎ(笑)公民館に温泉?!本当に?と不安になるくらい素朴で渋い外観で ...
2ヶ所目は大塩温泉です霊泉寺温泉から数キロの距離で、R254号線に上の案内表示が見えたら左折そのまま直進して行くと1軒温泉宿があります左折してちょっと行くと、この共同浴場の案内表示があります見落とさ ...
松本市から帰る途中によく立ち寄る温泉。入浴料:大人200円 小人100円営業時間:15:00~21:002階が公民館で1階が浴場という少し変わった温泉施設?。ほぼ地元の方しか利用しませんが、そんな所 ...
現在は長野県上田市ですが、旧丸子町にある鹿教湯温泉・ 大塩温泉・霊泉寺温泉を丸子温泉郷と言います。我々のお気に入りの温泉地になりつつあります。 3つの中で一番寂れているのが大塩温泉です。国道254 ...
大塩公民館です。入浴料を入れる箱です。私が行ったときには管理人さんはいませんでした。女湯の暖簾です。脱衣所です。上の空間はあいています。話し声が筒抜けです。浴槽です。湯口です。洗い場を撮ってみました ...
またまた長野県に来ています。上田市にある大塩温泉です。大塩温泉館で湯に浸かったのですが、ここは公民館なんです。 いろいろな温泉があるものです。
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1029
🍽️グルメモ-969-ケー ...
392
[ダイハツ タントカスタム] ...
382
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
377