ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
まだ雪が降ったりもしますが福岡は少しづつ春らしさが見え始めてきましたが皆さんい如何お過ごしでしょうか…?また日記代わりのブログになりますので宜しければお付き合い下さいませm(_ _)m2月11日…ま ...
晴れた日は温かくなり、桜も咲き(もう散り始め)春らしくなって来た今日この頃…皆さまいかがお過ごしでしょうか…?って、ブログ書き始めたの2週間位前からでコロコロ季節やご挨拶変わってます(≧▽≦ ...
0500 起床、S2000車検対策作業0730 作業終了1130 ワゴンRにて佐賀県へ1430 牡蠣焼き 竹崎海産さん到着 お山は積雪&塩漬け、上・広域農道も同様デショウ、平野部でも多少の塩カル残 ...
鳥居とハスラー潮が少し引いています。海中道路
佐賀県太良町は、有明海に面する場所でも潮の満ち引きの差が大きい地域で「月の引力が見える町」と言われています。国道207号から少し入ったところに大魚神社の3基の海中鳥居があり、潮が満ちてきたときは鳥居 ...
佐賀県太良町の大魚神社の海中鳥居を見に行くときに小城市の県道42号を早朝に通りがかったときに偶然見つけ、思わず車を停めて撮影しました。高い建物が少ない土地ならではの光景です。田植え前の水田に水が張ら ...
かねてから計画していた佐賀県太良町の大魚神社の海中鳥居を見に行ってきました。早朝の方がいい写真が撮れそうだったので、日の出に合わせて到着するよう計画。また満潮でないと鳥居が海中から突き出た感じになら ...
グルメ同様に観光スポットの行きたいところもグーグルマップにチェックしているので近くを旅した際に立ち寄ります。ムツゴロウが見たくて有明海を訪れた際に立ち寄ったスポット、大魚神社の海中鳥居。大魚神社自体 ...
以前、何かのTVで紹介されていたので盆ホリデーにドライブしてきました佐賀県太良町にある海中鳥居です太良町は「月の引力が見える町」と言われてて満干時の潮位の差が他の地域に比べても大きくその差が最大6メ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋までお散歩ですーー ...
narukipapa
1110
[スバル BRZ]Lucul ...
470
🍽️グルメモ-978- ジ ...
388
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
348