宮城県慶長使節船ミュージアムに関する情報まとめ

  • ブログ

    かなり久しぶりに牡鹿半島ツーリング

    昨日梅雨明けした当地仙台、今日は暑過ぎず涼し過ぎずの良い塩梅な天候でした。予定はしておりませんでしたが、コンディション維持を兼ね久しぶりにバイクで出かけることにしました。向かうのは牡鹿半島。これまた ...

  • サン・ファン館。

    ブログ

    サン・ファン館。

    今回のブログは6月初日の話を中旬になって記す、いつも通りの遅いアップです。仕事が変わり時間の使い方がまだ上手くないというのもありますが、4月から始めた断捨離が継続中。リサイクルショップに持ち込めばさ ...

  • ブログ

    「独眼竜政宗」&「炎立つ」&「南部氏」の史跡めぐり(2日目その3・石巻)

    石巻城は、葛西氏の城です。文治5(1189)年の奥州合戦の恩賞として、源頼朝の家人葛西清重は、牡鹿郡ほか数か所の所領を給付されました。以後、天正18(1590)年に豊臣秀吉によって滅されるまで約40 ...

  • ブログ

    お仕事の一環です!!

    研修旅行で石巻にある宮城県慶長使節船ミュージアムにも行きました。 ここにはサン・ファン・バウティスタという支倉常長がメキシコ経由でローマまでの航海で使用した 使節船を復元した博物館です。 復元された ...

  • ふらっと石巻のほうへ

    ブログ

    ふらっと石巻のほうへ

    3日土曜日は、久しぶりに石巻方面へふらっとドライブしてきました。三陸道・河北IC近くの道の駅「上品の郷」に立ち寄ると、温泉があるということで、ここでしばらく休むことに。昼時でしたので、まずはレストラ ...

  • 9月に夏休みとは如何に・・・その2

    ブログ

    9月に夏休みとは如何に・・・その2

    朝目が覚めたら既に9時ちょっと過ぎ・・・朝ご飯に間に合いませんでした・・・orz今日はまず昨日気になっていた所へ・・・宮城県慶長使節船ミュージアム(愛称 サン・ファン館)←HPに飛びます今はドックま ...

  • サン・ファン・バウティスタ号

    ブログ

    サン・ファン・バウティスタ号

    相変わらず忙しい毎日でうんざりしていますが気分転換に石巻市にお寿司を食べに行ってきました。特上ちらし丼¥2,500也お魚は本当に新鮮でうまい。お腹いっぱいになったところで石巻市の万石浦にあるサン・フ ...

  • ブログ

    牡鹿半島とサンファン館へドライブ

    今日は朝から牡鹿半島に行ってきました。考えてみたら今年初のようです。朝からすげぇ車とスライドしつつ、一路女川町へ。いつもの定点①で写真を撮った後は、定点②はスルーし、牡鹿コバルトラインを駆け抜け、御 ...

  • みん友さんとドライブ!その1

    フォトギャラリー

    みん友さんとドライブ!その1

    GW7日目です!今日は、みんカラで知り合った方とCP巡りをしてきました!千葉県からの来石です!女川に行く前に、稲井駅、万石浦駅、沢田駅、浦宿駅、女川駅をGETしました!女川ではダンボルギーニや女川駅 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。