寺岡製作所 導電性銅テープに関する情報まとめ

  • 導電性アルミテープやら導電性銅テープ...それ、ホントに買うの?

    ブログ

    導電性アルミテープやら導電性銅テープ...それ、ホントに買うの?

    職業柄、いろいろな導電性金属テープを試してきました...嘘です(^^♪ 変態柄でしょうか🤣リアスポ取付ついでにスポイラーを簡易放電索にしようかと思っていたのと...これは工作中ね(^^ゞウチの無線 ...

  • TERAOKA / 寺岡製作所 導電性銅箔粘着テープ No.8323

    パーツレビュー

    TERAOKA / 寺岡製作所 導電性銅箔粘着テープ No.8323

    これまでもお世話になってきた導電性アルミテープと同じメーカーである「寺岡製作所」さんの接着面にも導電性のある『銅』テープです!■TERAOKA 導電性銅箔粘着テープNO.8323 10mmX20Mh ...

  • TERAOKA / 寺岡製作所 導電性銅箔粘着テープ 8323

    パーツレビュー

    TERAOKA / 寺岡製作所 導電性銅箔粘着テープ 8323

    3Mの導電性銅テープが無くなりましたので寺岡製作所/TERAOKAのテープに仕様変更しました。選んだのは サイズ:10mmX20Mです。この細さですと25mmのアルミテープで銅サンドイッチテープを作 ...

  • 久々のみんな大好き「アルミテープ」

    整備手帳

    久々のみんな大好き「アルミテープ」

    しばらくアルミテープさんから疎遠でしたが、トヨタが新たに出した特許を拝見しました。施工しやすそうなので早速やってみました。結果は良きです🙆‍♀️大幅に加速やら燃費やらが向上はしませんが、全体的にト ...

  • 除電対策色々その1👍

    整備手帳

    除電対策色々その1👍

    自粛期間中みんカラ徘徊していたら関東感電倶楽部のコッペパパさんの整備手帳にどハマりしまして、気になるところをガッツリやってみました。まずはボンネット裏に導電性銅テープに導電性アルミをペタペタ重ね貼り ...

  • TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミテープ、銅 チューニング

    パーツレビュー

    TERAOKA / 寺岡製作所 導電性アルミテープ、銅 チューニング

    導電性アルミテープ 、静電気除去テープ✖︎導電性銅テープを各所に貼り増し☝️効果は車本来の🚗動きや応答性が戻りました😃因みに表面が毛羽立った二トムズの静電気除去テープの上に剥がれやすい導電性銅テ ...

  • 導電性アルミテープと導電性銅テープを使ってオイルフィルターから静電気を除去しました

    整備手帳

    導電性アルミテープと導電性銅テープを使ってオイルフィルターから静電気を除去しました

    整備点検から帰ってきたら最初にやるのは交換されてしまったオイルフィルターからの静電気除去です。ここに対策するとかなりのパワーアップを感じて副作用もありません。今回は盛大に盛ってみました。 最初にアル ...

  • アルミテープ、エアクリーナーボックス編

    ブログ

    アルミテープ、エアクリーナーボックス編

    随分とレポートが遅れてすいません漸く良い結果が纏まりましたのでレポート提出致しますアルミテープをエアクリーナーボックスに貼り始めて約一年ちょい(2016.6~2017.9)色々な貼り方の実験を繰り返 ...

  • ブログ

    導電性アルミテープを購入したのでやってみた!

    (株)寺岡製作所 TERAOKA 導電性アルミ箔粘着テープNO.8303 10mmX20M 8303とうとう買ってしまった・・・楽天のポイントが有効期限間近だったのでいいかなと。みんカラで皆さんのを ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。