左右独立イコライザー 設定に関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria DEH-970

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria DEH-970

    ■DEH-970カーオーディオがいろいろ瀕死の状態になってしまったのと、シエンタでタイムアライメントとイコライザーの良さを体験してしまったので、買ってしまいました。以前は、ADZZESTのDRX-9 ...

  • レナ フロント2way +リヤスピーカー仕様後半戦

    整備手帳

    レナ フロント2way +リヤスピーカー仕様後半戦

    コロナウィルスの脅威に震えながら後半戦に突入です。バッフルを外して他のバッフルに交換しました。デットニングとスピーカー裏の板チョコも取り外しました。写真はないですが現状ミッドの方はデットニングなしで ...

  • ブログ

    プロセッサー交換その後

    おはようございます。カロッツェリアのRS-P70XⅡプロセッサー交換で、車のシステムがバチものカロXになりました。最初は左右独立イコライザーの設定で調整をお願いしたのですが、調整幅がありすぎて思って ...

  • EONON v0057

    パーツレビュー

    EONON v0057

    Androidナビ付けると同時に装着。何も困ることなく取り付けたがここからが!!説明書が雑の極みで何が何だか(笑)アプリダウンロードしろとQR スキャン?どこにある?本体にも説明書にもない!なんとか ...

  • [芸文社] サウンドチューニングマスター [芸文社] サウンドチューニングマスター

    パーツレビュー

    [芸文社] サウンドチューニングマスター [芸文社] サウンドチューニングマスター

    これで勉強。音づくりに。過去に購入。●Master 1 純正システムでできる調整術・カーオーディオの必須機能 バス/トレ、バランス/フェダーをいじってみよう・もしイコライザーがあったらしめたもの・デ ...

  • パイオニアCL-901の実力

    ブログ

    パイオニアCL-901の実力

    DRV横浜今市です。後期S4のナビをどうするかずいぶん悩みましたが・・やはり馴染んだパイオニアとなりました。しかし・・・大幅な変更で、今までのサイバーナビにあった5.1chモードの廃止や、メモリ化な ...

  • ブログ

    しぶといP01、粘るP01

    何だかんだで息の長いP01、あの手この手でヘッドユニットの座を下ろされそうになりながらも、ことごとくを生き延びています。遂にA100をヘッドユニットとして使えそうな状態まで持ってきたのですが、ここへ ...

  • ブログ

    11月の終わりに

    今年ももう師走目前、残りあと一月弱になりました。今年の頭には、プロセッサー入れるだとかアンプ新調するんだとか、エンジン交換だとか息巻いていましたが、終わってみればどれもてんで進んでいません。残り一月 ...

  • カーオーディオの調整

    整備手帳

    カーオーディオの調整

    レガシィに乗り換えてから、全くオーディオの調整をしていなかったので今日は朝から、がっつり調整しました。再生媒体がiPod ClassicからiPod touchに変わったので前とは設定が異なるので、 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。