広島 再封印に関する情報まとめ

  • 追突事故修理 ついでにいろいろ

    整備手帳

    追突事故修理 ついでにいろいろ

    5月の頭、GW真っ只中に自宅付近の国道でやられました。相手はランクルプラド。信号が青に変わった瞬間に後ろからドンと。こちらはまだ動いていなかったので100:0となりました。しかし、クリープ程度の速度 ...

  • メッキ(光モノ)を滅しました!

    整備手帳

    メッキ(光モノ)を滅しました!

    かなり前にしたTOYOTAマークエンブレムのブラック化。ヤリクロユーザの方も何人かしていらっしゃいます。それをした直後から気になっていた残りのメッキ(光モノ)がナンバーフレーム。やはりモノトーンコー ...

  • ブログ

    ベルランゴのリアナンバープレートの再封緘(再封印)をしてもらいました。

    ベルランゴのリアナンバープレートに持ち込みで取り付けてもらったナンバープレートフレーム(ナンバー枠)を外したので、広島運輸支局に出向き、再封緘(再封印)をしてもらいました。内容はココをクリック

  • 名義変更完了(FD3S RX-7 Type-RB)

    ブログ

    名義変更完了(FD3S RX-7 Type-RB)

    今日は台風直撃の予報だったので有給休暇を取得していましたが、台風の進行速度が遅かったのをいいことに、午前中にFDの名義変更に行って来ました。ただでさえ空いているお盆,しかも台風接近中に名変に来る馬鹿 ...

  • 休日とは言え・・・多忙。

    ブログ

    休日とは言え・・・多忙。

    昨日も休日じゃったんですが、夜勤明けの為、夕方までガッツリ寝てしまい終了・・・(爆)2日分の用事を片付けます。朝一で、期日前投票へ・・・投票記念カードをもらう。広島県自動車整備振興会福山支所へ。デミ ...

  • リヤ ナンバーフレーム交換(再封印) [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

    整備手帳

    リヤ ナンバーフレーム交換(再封印) [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

    フロントのフレームは早々にレッド化しておりましたが、リアは純正品(ブラック)のまま数ヶ月放置・・・やっとこさリアも交換しました。ナンバーフレーム交換に伴い、再封印が必要な為、広島県自動車整備振興会福 ...

  • マツダ(純正) ナンバープレートホルダー

    パーツレビュー

    マツダ(純正) ナンバープレートホルダー

    賛否はありますが,僕の愛車の「必須アイテム」です。当然NCを購入した時に取付をお願いしたんですが,ロードスターのショップオプションカタログに設定が無いと言う理由で取り付けてもらえなかったのです。今の ...

  • ナンバープレートホルダーの取付 その2(NCEC ロードスターRS)

    整備手帳

    ナンバープレートホルダーの取付 その2(NCEC ロードスターRS)

    ナンバープレートを外すと7年分の汚れが・・・この際ですので,綺麗に拭いておきます。 封緘を取り付けました。 封印すると微調整できないので,この時点でまっすぐ付いているかどうかを確認しておきました。 ...

  • ナンバープレートホルダーの取付 その1(NCEC ロードスターRS)

    整備手帳

    ナンバープレートホルダーの取付 その1(NCEC ロードスターRS)

    今回は完全に自己満足ネタなので,興味のない方は読み飛ばしてください。弊NCなんですが,僕の愛車の「必須アイテム」が付いていないので,ず~っと気になっていました。NCを購入した時に取付をお願いしたんで ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。