ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
メーターバックライトは切れているし、ガラス面は汚れていたので分解しました。メーターは、ダッシュボード下のカバーを外し、メーター取付ネジ2個とスピードメーターのネジを外し、2つコネクタを取れば引き出せ ...
電動ファンで有名なSPAL社。日本に正規輸入されているのは、なぜかスペックが低い電動ファンです。例えば16インチファンで1100cfmぐらいです。なぜ、低スペックモデルしか輸入されていないのか分かり ...
本日休みでチェイサーのラジエーターファンモーターの交換に挑戦しました。何が大変かと言えば気温が暑すぎる😭まー取り敢えずやります。LLCを適当に抜いてアッパーホースと助手席側SRSセンサーとパイピン ...
1本目が終わってから…。少し休みます~。動画カメラが勝手に下を向く様になって困ります。前回はそんな事はなかったんですけど。いっぱいに締め込んでるので何か工夫が必要ですが現地ではどうこう出来ないです( ...
高速走行中に自然風の障害になると思い8インチにしてましたが、あまり問題ないようでした。と言うより純正電動ファン➕後付け電動ファンの方が冷却効率良いようです。純正はプル(引き込む)、後付けはプッシュ( ...
電動ファン取り付け後、試乗しましたが、電動ファンが回りっぱなしになりました。水温センサーを2種類買っておきましたので200(93℃)→185(85℃) から210(99℃)→195(91℃) に変更 ...
外気温度が5℃位でも、渋滞や信号待ちですぐに100℃超えする水温に悩まされて、ローテンプサーモを取り付けたりしましたが、結局、渋滞や信号待ちで100℃超えするので、後付け電動ファンを取り付けました。 ...
以前つけたコンデンサー側からのプッシュ式後付け8インチ電動ファンのスイッチ。熱線スイッチを流用。熱線と間違えないように逆さまにインストール。 この貼り付けスイッチは純正電動ファンの強制スイッチ。電気 ...
変換ハーネスにA/Fアナログと後付け電動ファンDI信号とサブコンで使用していたトラストブーストセンサーを接続します。次に点火とINJの単体テストをします。各種設定してキーオンで始動・・・しない、エン ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1049
今日のiroiroあるある5 ...
388
🥢グルメモ-955- 広州 ...
356
午後から急に
341