ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
距離:20,314kmオイルとエレメントの交換。前回上抜きで、半分も交換できていないため、今回から下抜きでやることに…また、ついでなのでエレメントも交換。カングーに比べ地上高が低いため、手作りの木製 ...
ついつい先延ばしにしていたTOHRのタイヤ交換ですが、いい加減に夏タイヤに戻しました。といっても、昨日5/8(日)の作業ですが。手作りの木製スロープが活躍する年に2回のうちの1回です(笑)スタッドレ ...
いままでは手作りの木製スロープを使ってたけど、今回は17cm上がり6tまで耐えれるスロープを購入しました。思ってた以上にデカイ!重さ4kg位だから、片手で楽々です。
いきなり完成画像から!前者BLアクセラでもやっていたので、もう少し早く終わると思ったのですが約3時間掛かってしまいました。その作業工程はというと↓ まず、ずっと物置きに眠っていた油圧ジャッキとジャッ ...
材料費は、タダ 整備用 丈夫だが重い18キロぐらい この上に車乗せて、オイル交換行えます。
ゴールデンウィーク恒例のオイル+エレメント交換を実施しました。(3回目です)手作り木製スロープに車体を載せてオイルを抜きます。 オイル、エレメント、ワコーズクイックリフレッシュ&フューエルワ ...
こちらがオイルとオイルフィルター交換に必要な大体の道具になります!(オイルフィルター、オイルドレンパッキン、トルクレンチ、オイルフィルターレンチ、廃油受け、じょうご、軍手、ウェス、パーツクリーナー、 ...
手作り感ありまくり、木製スロープ(笑)3時間感覚かかってしまった(;´Д`)以外に便利です。o(^_-)Oオイル交換もコレで楽々です(笑)明日はタント君のスタビリンクが届くのに仕事だぁー( ...
エアロを着けているので、ノーマル車高ながらジャッキが入りません。なので自宅に転がってた廃材でスロープ作りました♪(*´∀`)材料の角は45度でカット!2段積みで接続☆コレでジャッキアップが ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車に貼るオリジナルステッカーを作ります!
のうえさん
794
[トヨタ アルファード]「ピ ...
483
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
456
🍜グルメモ-979- 田中 ...
438