放熱塗料に関する情報まとめ

  • 車両リフレッシュ

    整備手帳

    車両リフレッシュ

    登録から17年半、97千kmの走行を重ねました。流石に各所にくたびれ感が。ここから先の10年、ワインディング走行やたまにはサーキット走行も楽しみたい。出来るだけ良い状態でファミリーカーとしても使い続 ...

  • KG Industries GUN-KOTE

    パーツレビュー

    KG Industries GUN-KOTE

    購入:2024/12/22施工:2025/01/03GRヤリスのキャリパーを購入したところ、みん友さんから放熱塗料というものの存在を教えてもらいました。調べたら焼付が必要とあったので、じゃやめよう、 ...

  • 改ZEN-Labo 乗り心地カイゼン

    パーツレビュー

    改ZEN-Labo 乗り心地カイゼン

    ショックアブソーバーの放熱塗料が剥がれてたので再塗布。あと、今まで手を付けてなかったサスペンションにカイゼンテープを貼り付け。。ネジ式車高調で車高短を狙うとアイの構造上、絶対ストロークが、足りなくな ...

  • キャリパー塗装

    ブログ

    キャリパー塗装

    みん友さんから、放熱塗料で赤くすれば3倍速くなるよ、と煽られました。アドバイスいただきました。放熱塗料なんてものがあるのか、と調べてみると、出てくるのがガンコートとクールテック。ラバーペイントと言い ...

  • KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-F

    パーツレビュー

    KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-F

    KOYORAD コーヨーラド FK8 シビック タイプR 用 TYPE-F アルミ ラジエーターFLEX放熱塗装version3仕様です。ノーマル冷却系に難アリと噂のFK8。確かに夏場のパワーダウン ...

  • キャリパー塗装

    整備手帳

    キャリパー塗装

    放熱塗料にてキャリパー塗装 スピードマスターのレーシングクールペイント放熱塗料らしいです ブレーキクリーナーとワイヤーブラシで汚れを落とし筆塗りしようとハケや薄め液用意してましたがいざ始めると面倒に ...

  • SPEEDMASTER レーシングクールペイント

    パーツレビュー

    SPEEDMASTER レーシングクールペイント

    キャリパーの熱対策です放熱塗料らしいですただの塗料ではない(はず)ので高いです😅TC2000を走りましたが塗ってない時に走ってないので比較出来ず(笑)まあ効いてると思う事にしますみなさん赤が多いの ...

  • 中華 インタークーラー塗装

    パーツレビュー

    中華 インタークーラー塗装

    効果が有るか分りませんが遮熱塗料を塗ってみました。エンジン下からの熱を遮断して少しでも冷却温度を下げる目的です。下塗り剤を塗布した後、東亜システムクリエイト様の「ヒートカットパウダー」を3割、塗料に ...

  • 夏の走行会後 ブレーキ点検

    整備手帳

    夏の走行会後 ブレーキ点検

    ブレーキディスク・サーモペイント確認https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3372385/car/3134561/13046154/parts.asp ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。