ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
万が一の車両火災に備えて、使用する事が無いよう願いつつ導入しました。固定用ステー付きで車両に取り付ける事もできます。小型消化器の為、ホースレス仕様になっています。■仕様メーカー:日本ドライケミカル器 ...
愛車ポロも新車購入から今年で15年目となり、走行も17万キロ超えとなりまして万一の為にと思い消火器を設置することにしました。使用する機会に遭わぬよう願いたいですが、1本載せておけば少しは安心ですね!
自動車用消化器を設置。助手席の後ろの下の隙間にシンデレラフィット。席を後ろ向きに回転しても干渉せず。ブラケットが鉄なので、ネオジウム磁石6個で強力に貼り付き、運転中にまず外れません。
以前、営業ロイヤルから内装と同時に移植した消火器の使用期限が切れていたので、新たに購入しました。車体から消化器のブラケットまでのステーは、そのまま流用して取り付けしました。
自動車用消火器で、油と電気の火災にも対応しています。車が古くなってきていることや、最近車両火災のニュースを良く見かけるので、もしもの時の備えとして装備しておきました。消火器には車載用のブラケットが付 ...
オーソドックスな車載用粉末消火器です、元々トランク内に重機に付いていた消火器を装備していたのですがだいぶ古く成ったので更新ついでに設置場所を変えてみました。仕事柄何度か車両火災を見ているので備えて置 ...
備えあれば憂いなしということで...シート本体にステーを生やして固定したので、シートと一緒に前後します
車用消火器取り付けました キャブ車で ファンネルむき出しなので 念のため取り付け 車両火災は 怖すぎ🤣これで安心安全👍リヤシート下の三角の蓋の間にステーかましてはさみました😊
フルコンをピギーバック化して、いつ爆発するのか心配で装着しました。加圧式ではなく蓄圧式のタイプを買えば良かったかと。自動車用の蓄圧式は国内メーカーでは1社しかありません。
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
424
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
422
【カーウォッシュブーツが40 ...
400
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
380