ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
完全に寒くなる前に、目的地も決めずに山梨方面へのツーリングに行きました。走行距離:346.23km燃費:73.98Km/L富士スピードウェイ近くで紅葉した林を散策。富士山が綺麗でしたが、気温も4℃程 ...
信州峠610号線テッペン付近の西側入り口からINしました。以前にもmtmrさんとランデブーバトルした林道です。凸凹砂小石がキレイに敷詰まった路面で穏やか走り易い初級レベルダートです。このルートお決ま ...
爽やかに晴れた大型連休後半2日目、埼玉~群馬~長野~山梨の峠・林道を回ってきました。前日にコースをチェック。ストリートビューがある道(グーグルカーが走った実績がある)であれば大丈夫かな。2時頃の地震 ...
季節もいい時期になったので,フォレスターで林道ドライブ。と言っても下調べもなく、富増ラジウムラインから侵入した。ラジウム温泉は一度訪れているのでスルー。すれ違う車もまばらになって,道幅が狭いところを ...
2024年7月6日。今日は長野県の小海で開催されるヤマハ発動機のイベント「ヤマハモーターカフェ」と、山梨のクリスタルラインを原付2種スクーターのBW'S100で巡ります。朝5時、準備を済ませ ...
(4月28日)都立舎人公園にネモフィラを見に行くが肝心のネモフィラは一部だけ、殆どイルミネーションでもキレイでしたよ。病み上がりのリハビリかねてですが疲れた。(4月29日) 長距離走行前の自主点検、 ...
突然思い立ち、国師ヶ岳へ向かいました。大弛峠からハイキング初心者でも歩いて一時間ぐらいとのこと。で、登山道入り口のある大弛峠をバリオス2で目指したんですが…高度が上がってくると道路の周りに積雪がちら ...
其の3イキマス^^♪林道松平線区間を半分過ぎて後半戦スタートです!_しげさんのタイヤはG-015..1インチ弱のリフトアップ脚で凸凹バランス好く走ってますw普通レベル林道路面なら全然問題ナッシ快適で ...
上の画像は2018年の11月2日の正午過ぎに長窪峠から撮影したものです。画像の中の中心部に見える三つのピークは金ヶ岳(カナガタケ:カネガダケ)1764mで左にキレット状に下って再び高くなったところが ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
809
M3は効くらしい
1114
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
748
[スバル BRZ]tersh ...
452