ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2024年11月9日、短い秋を散策するため、原付2種スクーターBW'S100と秋深まる林道へ散策してきました。混雑を避けるため、5時過ぎに出発しましたが朝の気温はかなり下がっています。出発時 ...
CX 5での初めての林道に行って来ました。場所は長野県と山梨県の境にある林道ですが 長野県側は完全に未舗装の林道でした。(大弛峠川上牧丘線林道)標高が高いので(2360m)とても綺麗でしたが 道の状 ...
ずっと憧れていた大弛あの日本最高地点へこのFJを駆使し永遠と続くガレ場地獄を完全走破して憧れるのをやめられました
気づけば出かけてから一週間あっという間に日が過ぎてしまいましたいつもなるべく早くブログを上げるようにしていたのですが、仕事が忙しく遅くなりましたここ数日は朝晩が少し涼しくなり昔の夏のような気温になっ ...
2024年7月6日。今日は長野県の小海で開催されるヤマハ発動機のイベント「ヤマハモーターカフェ」と、山梨のクリスタルラインを原付2種スクーターのBW'S100で巡ります。朝5時、準備を済ませ ...
信州の隠れた観光地情報を知るために大変重宝していた長野朝日放送の いいね信州スゴヂカラ が3月で8年間の放送を終了しました。この番組で知った観光地は、鎌池、林道川上牧丘線、白駒池、木曽駒高原、信州新 ...
先週見つけた林道に行ってみる。地図を見るとすんなり行ければ山梨まで抜けそうなので一応今回は満タンにしてから出発した。気温は一ケタ台のまま。降り続く雨がいい感じ。始まりの看板。一般車なので注意して通行 ...
2023年8月20日、4時40分。辺りが明るくなり始めた頃にツーリングをスタート。今日は、100ccのバイク「BW'S100」で長野県川上村と山梨市牧丘町を結ぶ「林道川上牧丘線」を目指します ...
そうしていると、どうしても林道を見てしまう私である・・・・。何故そうなのか?私にも良く解らないのだが、20代の前半にアルバイトに明け暮れてスカイライン2000GT-Xのハードトップを新車発表と同時に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
遠かった〜
ふじっこパパ
1254
[メルセデスAMG Cクラス ...
875
[スバル BRZ]KYOTO ...
460
[トヨタ アルファード]「メ ...
449