横揺れ対策 車に関する情報まとめ

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    横揺れ対策のため、ノーマル車高ですがショウワカレージのショートスタビリンクに交換しました。本来は1インチ、20mm車高アップ用なので、ノーマル車高でどれくらい効果が得られるかはわかりませんが、付けて ...

  • スズキ ジムニーシエラ

    愛車紹介

    スズキ ジムニーシエラ

    トヨタ86から乗り換えました。今やMT車の選択肢がほとんどなく、前車と違うタイプに乗りたくて選びました。基本的な外装はALPINESTYLEのコンプリート仕様です。オーバーフェンダーだけ、構造変更が ...

  • 最上級の軽自動車

    クルマレビュー

    最上級の軽自動車

    軽らしからぬ静粛性には驚きました。後席は十分だし、荷室も後席を倒せば大人が寝れるくらいある(寝てませんけど)装備も充実で、安全面では日常使用する前提で完璧かな。 個人的には足回りが少し不満でした。背 ...

  • ブログ

    フロントガラスの油膜について

    以前「何シテル?」で投稿したガラスの油膜についてディーラーに行って聞いてきました。結果から言うと様子見って事になりました。ワイパーゴムもアームも問題ない。運転席側のワイパーが長い事がネックらしいです ...

  • ブログ

    スイフトいいね

    エスクードのリフトアップと横揺れ対策作業のため本日ディーラーへ入庫しました。代車はスイフトRS。最初は1.2Lのマイルドハイブリッドかぁ、と思ったけど、よぉー走るねぇ(^o^)良い意味で裏切られまし ...

  • もう少し涼しければありがたい。

    ブログ

    もう少し涼しければありがたい。

    午後から洗車しようと思い外に出ると、昨日よりもきつい陽射しと気温に挫けて、ヤル気スイッチもOFFになりました(¯―¯٥)家の中は25度ありました。洗車は一旦諦めて、4年前にDIY ...

  • いつまでも乗っていたい車

    クルマレビュー

    いつまでも乗っていたい車

    長距離・山道・雪道・レジャーなど走る道やシーンを選ばずにタフでどこへでも行けるところ。 不満ではないが、純正から交換して良かったと思えるパーツはスピーカー。社外品に変えることでクリアで臨場感のある音 ...

  • ROSSO MODELLO ARMS GT titan

    パーツレビュー

    ROSSO MODELLO ARMS GT titan

    サーキット走行前に導入そこまでうるさくなく思うパワーアップは感じない低回転の方がマフラー交換車と感じる回すと吸気に音が負ける比較的安くていいと思うが、作りは良くない先日突然アップデート対策品が送られ ...

  • DUNLOP DIREZZA DZ101 205/45R17

    パーツレビュー

    DUNLOP DIREZZA DZ101 205/45R17

    横揺れ対策 第二弾 1インチアップ懐かしのFM901の後続モデルですストリート用スポーツ志向のタイヤかと思います 今となっては結構古い設計ですが設備の償却が終わって価格を下げて販売を続けているダンロ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ