ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
リヤナンバー再封印のために横浜陸運局に受付で申請書を貰って記入。理由はその他にしても何も言われず。車検証と申請書を提出して駐車場に戻り、封印をドライバーで突いてビスを外すナンバーを外し、今回の最大の ...
先月純正のナンバーのフレームを買いました🙂やっと本日有給休暇がとれたので、最寄りの陸運局へ行ってきてリアのナンバーにフレームを取り付けてきました!😀神奈川県は港北ICの近く、神奈川運輸支局😶横 ...
今回のリヤラダー取り付けのハイライトであろうナンバーの再封印から。まずは陸運局の駐車場に着いたら、封印をぶち抜く。 ボルトが現れました。 ボルト2本外して、生まれたままの姿に。 「自動車登録番号標の ...
レガシィの形見シリーズの最後は、後ろのナンバーフレームの移植です。レガシィの引き取りの時に外したものをエクシーガに取り付けます。前側は納車時に取り付けましたが、後ろは再封印が必要なため伸び伸びになっ ...
純正なので統一感があります。中古で購入取り付けの際は再封印が必要です。再封印は地区が違っても全国どこの陸運局でもできるようです。横浜は封かん代70円でした。
ようやく横浜の陸運局に行ってきました。 本当はもっと早くに行きたかったのですが予定が合わず、これまで10日ほどペットボトルのキャップにお世話になっていました(笑) 2番の建物で申請書を記入して車検証 ...
スカイラインを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。 皆さん、夏休みは如何お過ごしでしょうか(^^♪『2014夏休みの出来事』の第4弾は8/11の出来事です。この日は、関東地方でも台風も過ぎ去 ...
皆様おひさしぶりでございます。。。さいきんどうも帰宅してはすぐシャワーを浴びその後すぐ寝るという生活をし続けていたせいでだいぶブログ用のネタが溜まってきてしまいました(汗)本日はまだまだ寝そうにない ...
現在、付けている字光式プレート(EL式)はEL式にも関わらず厚みがあり、縁カバーが付けられませんでした Dに相談しに行ったのですが、「ウチでは現在付けて貰ってるEL式しか扱ってない!」と一蹴された ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「死守したいもの・・・」 ...
おくジュ3R*
502
ひょうきん族のエンディング!
1257
🍽️グルメモ-965-ビル ...
441
京都へ行く(1日目)
425