ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日まで加工していた車高調一旦取り付けてみようと試みるも失敗におわりました まだ改善の余地はあるもののやはりフルタップをベースにしなかったので根本的な長さが変えられない (要は長すぎた) 短いバネに ...
以前ジャンク品を落札して、異音が凄まじく使い物にならずお蔵入りしていたKWの version1だが、補修用スプリングを購入したので早速取り付けしてみる。 作業風景は散々あげているので省略気味で。画像 ...
【悲報】ID62樽バネ、1日で外す前日に装着した、Largusの樽バネ、外しちゃいました☆写真の右から左に。理由は、サブスプリングに4kを使って、メインスプリングに12kを使ってみたかったから。これ ...
ついに車高調導入です!サーキットは年に2,3回ほどなので激安車高調になりました😇でも抜けた純正脚に比べたら素晴らしい😀フロントはバネを8キロに、リアも8キロに変えたかったですが受け皿の形状的にバ ...
一応流用情報なのかな?スイフトのリアは、低レートでツインスプリングにするとほぼ確実にストローク不足。それを解決するには樽バネしかない。HALspringsさんの弱樽、高いっす…となるとLARGUSし ...
先日交換したフロントの足まわりが凄まじい異音とバネの弾けるような振動が発生している件について、自分なりに考えてみた。この画像はジャッキアップ時のもの。不可思議な塗装ハゲがありますな。そして異音と振動 ...
直巻きのコイルバネは、上下のバネが線密着を起こして「バネ鳴り」が出る。樽バネの様なタイプは、線密着が起きにくい。リヤが特に酷かったが、フロントも気になりだし購入、装着する事に。サイズは、リヤと同じく ...
RS☆R SPORTS☆I ってやつ!あんましアルトワークスで付けてる人いないのね・・・後発だから?かと思ったが、そんな事ない単純に値段ゆえか・・・まあ、確かに売れ筋のブリッツ、クスコなどに比べれば ...
前回からの続き…5キロから10キロに変更したフロントにプリロード8ミリ掛けで丁度よい感じに決まったので、ひとまずフロントを置いておいて、リヤに着手。リヤは、BLITZの吊るしのままの2.5キロバネに ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】王子神谷〜新荒川大橋までお散歩ですーー ...
narukipapa
1117
黄色いシエラ…購入後初のオイ ...
708
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
353