ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
もう少しレスポンスを向上させるために、VSVまわりに某レスポンスジェット的な加工を施しました。スポーツECU+インテークホース交換でかなり楽しいですが、もう少しだけ。昔からある手法で、私 mkoku ...
ブーストリミッターをカットしたものの、ブーストが1.1以上は上がらないミニカ。考えられるのは、①ブローオフバルブから高ブーストに耐えられずエア漏れ。これなら社外ブローオフバルブを入れねばなるまい。② ...
機械式ブーストコントローラーを取付ていきます!ホース付きを購入しましたが以前買ったブルーのホースが余っていたのであっちを使用します! この3ウェイも色々な情報よりまずゴムパッキンも劣化してエア漏れす ...
続きです。ETCと中華な機械式ブーストコントローラーを付けますた。ETCはただ付けるだけなので説明は省きます。結論から言うとこのブーコンの取り付けは7割くらい失敗です。まず調整の細かさが荒すぎで丁度 ...
ダイヤルが固着して微調整出来なかった💦機械式の(安い中華製の🇨🇳)ブーストコントローラーを・・・リニューアル✨‼️(ღ✪v✪)ゼロからの🚥カタパルト発進❣️出来る様になって、嬉しいです≡┏( ...
いよいよ、ZD30エンジンの延命措置であるNADS(豪州でこう呼ばれてますが、意味は不明)手法を完工させる時がきました。これは、ZD30エンジンブローの原因となる可変ターボのブーストスパイクを自動可 ...
最大過給圧を安全マージンを取って0.9k(オーバーシュートしても1.0k以下)に設定してあるのですが、5年前に取付けた中華製の機械式ブーストコントローラー (当時amazonで1,980円で購入、完 ...
吸気温度圧力センサー不調で2回分解し直しましたけど組み上がりましたのでオイルとクーラントを入れました。クーラントが緑色なのは些細な問題ですね。(*´∇`*) カバーが干渉したので右下を少し ...
取り付けが簡単で調整も簡単!EF-DEMですがブースト1キロに調整しました。オーバーシュートすることもなくとても安定しています。EF-DETのVSVみたいな脈動もなくとても満足しています。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1279
[マツダ ロードスター]ダッ ...
566
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
402