油圧プーラーに関する情報まとめ

  • ハブベアリング リア

    整備手帳

    ハブベアリング リア

    今回はリアを交換。①前回完了したフロントと異なりドラシャのスプラインが固着。→アストロプロダクツで写真のハブプーラーを購入し作業を完了させました。②ハブナット緩めるのに電子サイドブレーキを利用しまし ...

  • ☆ フロントホイールベアリング交換 ☆

    整備手帳

    ☆ フロントホイールベアリング交換 ☆

    本日はフロントのハブベアリングの交換です。マニュアルから拾った数値です。ブレーキキャリパー固定ボルトのトルクはyoutubeのおっちゃんが口頭で喋ってた数値なので正確か判りません。。どうも異音の元凶 ...

  • ブログ

    ハンマーは友達

    今日は日野のレンジャーのフロントのシャックルピンとブッシュを交換してましたシャックルピンとはトラックのサスペンションスプリングの板バネとフレームを繋ぐジョイント部の棒でブッシュは板バネに圧入されたシ ...

  • 【予防整備】オルタネータープチオーバーホール(分解交換編1)204,282km

    整備手帳

    【予防整備】オルタネータープチオーバーホール(分解交換編1)204,282km

    それではオルタネーターを分解して行きましょう(^.^)2006(平成18)年式のASです。先ずはリヤのエンドカバーをバラします。10mmのナット3箇所で固定されています。何度も書きますが、少しでも舐 ...

  • ミッションOH+クラッチ交換2

    整備手帳

    ミッションOH+クラッチ交換2

    実家が車屋の友人にミッションの整備マニュアルを探してもらうも、データベースに見つからず・・・。後日整備振興会に行ってコピーをとってきてもらいました。感謝! 分からなかったシンクロスリーブの方向。微妙 ...

  • アクスルのブッシュを外してみよう。 大和魂編。

    整備手帳

    アクスルのブッシュを外してみよう。 大和魂編。

    特殊な道具や体力を使わずにアクスルブッシュを外してみました。用意する道具↓・プーラー・バール・マイナスドライバー(何種類か)・サンダー体力は必要ありません。根気だけあれば良いです。慣れたら片側一時間 ...

  • フロントナックル再生(ハブベアリング交換)

    整備手帳

    フロントナックル再生(ハブベアリング交換)

    まだフロントハブの異音等はありませんが、経過年数、走行距離を考え、中古でナックル左右を入手しておきました。後期のスピンドルダストカバーの付いた物です。 油圧プーラーにて、ベアリングを外します。 イン ...

  • ブログ

    draw out

    今日の山形は、肌寒い1日でした(゚ω゚)先日ですが、やっちゃいました...ひっこ抜いてやりました(笑)治具作って、油圧プーラー購入して...でも、抜けなくて、切ったとさ(笑)圧入はすんなりでした。 ...

  • タイミングベルト等交換

    整備手帳

    タイミングベルト等交換

    前回のタイミングベルト交換履歴が不明のため、交換です。昨年、弍号機で工具二つ壊したので、3/4のブレーカーバー買いました。 KTCの油圧プーラー。もう生産していないって言われたので慌てて買いました。 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ