浜口首相遭難現場に関する情報まとめ

  • 東京駅ホーム濱口雄幸首相銃撃事件

    フォトギャラリー

    東京駅ホーム濱口雄幸首相銃撃事件

    皆様いつもご覧頂きありがとうございます(○・v・)GWもあと2日!皆様いかがお過ごしでしょうか?舞汰は今日は築地→銀座→日比谷→皇居→日本橋と娘と2人で食べ歩きをしてきました〜!歩き疲れてしんどいで ...

  • 20141224_ゼロキロポスト

    フォトギャラリー

    20141224_ゼロキロポスト

    東京駅新幹線のゼロキロポスト新幹線起点浜口首相遭難現場開業当時の柱木製のゼロキロポスト金属製1番ホーム 中央線

  • ブログ

    今週も帰ってきた

    今週は、仕事がらみで家族の元へ帰ることができた。( /^ω^)/たまには、こんな事でもないと・・。さて、やたら利用する事になっている東京駅であるが、気にして歩いているとこんな物があったりする。浜口首 ...

  • 東京駅・開業時からの柱

    ブログ

    東京駅・開業時からの柱

    東京駅の5・6番線ホームの有楽町よりには、1914年(大正3年)の開業時からのホーム屋根の支柱が現存している場所があります。鉄道ファンの方なら知っているかもしれませんネ5・6番線ホームに居ると、他と ...

  • 原敬首相暗殺現場

    ブログ

    原敬首相暗殺現場

    先日、紹介した「浜口首相遭難現場」東京駅には、もう1つテロの碑があります。それが、丸の内南口の改札口を背に右手側にある「原敬首相暗殺現場」です。この事件は、当時、19歳の青年が原首相を刃物で襲い殺害 ...

  • 浜口首相遭難現場 激動の昭和史の1ページ…

    おすすめスポット

    浜口首相遭難現場 激動の昭和史の1ページ…

    東京駅の中央通路東海道線の9・10番線ホームの下付近の柱に、「浜口首相遭難現場」と書かれたプレートが埋め込まれています。1930年(昭和5年)11月14日の朝、岡山で開かれる陸軍の演習を視察する為、 ...

  • 浜口首相遭難現場

    ブログ

    浜口首相遭難現場

    東京駅の中央通路、東海道線の9番線・10番線ホームの下付近、新幹線乗換口に近い柱に、タイトルの文言が刻まれたプレートが、掲げられています。柱の近くの床に、一箇所、変わった模様のタイルの場所があります ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。