浪速貨物駅に関する情報まとめ

  • 難波津橋と赤レンガ倉庫/大阪市港区

    ブログ

    難波津橋と赤レンガ倉庫/大阪市港区

    GLIONミュージアム(赤レンガ倉庫)の近く、天保山運河を渡る「難波津橋」。「昭和三十八年三月竣功」の銘板がありました。フォトギャラ中央大通りが弁天町駅を経て海側へ出たこの付近は「海遊館」や隣の此花 ...

  • 難波津橋と赤レンガ倉庫

    フォトギャラリー

    難波津橋と赤レンガ倉庫

    6/28 大阪市港区のGLION ミュージアムへ行ってきました。前夜、江坂に宿を取り車を置いて地下鉄で大阪港駅へ。海遊館側とは反対の出口へ出て、少し歩くと 赤レンガ倉庫が見えて来ました。停められてい ...

  • 大阪臨港線 廃線跡

    フォトギャラリー

    大阪臨港線 廃線跡

    PC内の画像を漁ってたら、大阪臨港線(浪速貨物線)の廃線跡写真が出てきたのでちょっとアップしてみます。大阪臨港線の詳しい説明は、ウィキペディアを読んでくださいww平成16年に大阪臨港線は運行休止、平 ...

  • だまちさんと大阪丹後ミステリーツアー

    ブログ

    だまちさんと大阪丹後ミステリーツアー

    もうすでに10日ほど経過しているわけだがだまちさんとオフしてきました。前日は雪で自分の車の発掘作業のせいで風邪をひくはめになりました(泣)城東貨物線が立派に生まれ変わったJR「おおさか東線」を観察し ...

  • 史上最強のEXIVと邂逅

    ブログ

    史上最強のEXIVと邂逅

    下書き解除した時点ですでに一週間遅れとなっておる訳で、まことに申し訳ない(汗 という事で、3連休の真ん中の日曜日は前々からお会いしたいと思っていた奈良のEXIV乗りM-REVさんとの初顔合わせ&プ ...

  • 朽ち果てるもの

    ブログ

    朽ち果てるもの

    昨日も書いたけど久しぶりにデジカメ片手に写真を撮りに行ってきた。旅先では今でも必ず持って行くが最近は地元大阪の写真というものをとんと撮った記憶が無い。デジカメ買った当時はとりあえず近所でもいいから出 ...

  • 地元を見直そう ~朽ち果てるもの~ その2

    フォトギャラリー

    地元を見直そう ~朽ち果てるもの~ その2

    浪速貨物駅の全体像。まずは2003年当時の物から。この時点ですでにヤードはかなり縮小されて最盛期の見る影も無い。このときすでに廃止は決まっていたのだろうか…?そして2008年現在。完全な定点撮影では ...

  • 地元を見直そう ~朽ち果てるもの~ その1

    フォトギャラリー

    地元を見直そう ~朽ち果てるもの~ その1

    今回は廃線探訪記。大阪市内の廃貨物線、大阪環状線貨物支線浪速駅(大阪臨港線)の今。1928(昭和3)~2006(平成18)に渡って使用された貨物基地である。まずは浪速貨物駅に至るまでの路線から。環状 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。