ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
8/7(木)、二輪免許の全ての教習を終え卒業検定を受けました🏍️卒業検定は11時からでしたがこの時検定を受けたのは僕だけで教習を受ける人も誰も居なかったので貸し切り状態でした事務所棟からスーツを着 ...
自動車学校に通い始めた妻の最終章。卒業検定も3回目となります。ここまでに2度試験に落ち、12回の転倒を経て、7回の補習を受けました。前回は悔し涙を流しながら空を見上げましたが今回はどうなるのでしょう ...
2週間で卒検まで行くわって言ったからには、その卒検が昨日だったので落ちたんか?と思われてもアレなので報告いたします。二輪の一発アウトを避けるには、こけない、(橋から)落ちない、(コーンに)当たらない ...
一昨日に大型自動二輪の第二段階の見極めがあり、昨日は予定が空いていたので「卒業検定」を受けました…。朝、8時45分集合なのですが8時ごろ教習所に着いてしまい、開いてないかなとか思いながら行ったら、既 ...
今日は大型二輪免許取得への道最終章です。押忍!昨日2段階見極めを迎えました。1本橋5回ほど脱輪したのに合格。不合格にする気は無さそうで、普通にやれば合格できるので不合格にはしませんと言われてしまいま ...
卒検の朝は早い。普段はバスと電車で行くのだが、ラッシュ時の電車には乗りたくない。実は自転車の方が早く着くんだけど、ブレーキの感覚が違くて、乗るとフロントブレーキを強く握ってしまうクセが発動してしまう ...
免許センターの一発試験と教習所の卒業検定は、建て前では同じ基準で採点しているが、実際は卒検が甘いと言われている。どのくらい甘いんだろうかという疑問がある。「合図を出すのが遅いけどまあOK」というのは ...
とうとう卒検の日がやってきた。前日の雨が少し残っており、地面はやや濡れていた。急制動の停止ラインはどっちになるのかな。湿潤路面の方がブレーキにプレッシャーがかからなくていいな。 卒検説明会 朝9:3 ...
この度、普通二輪(MT)の卒業検定に合格したので、その道のりを振り返ろうと思います。検定課題等について何か参考になりましたら幸いです。○免許を取ろうと思ったきっかけ私は18歳の時に普通自動車の免許を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ホンダ N-BOX+カスタム]トランスミッショ ...
結ヒナパパ
655
[シトロエン C3]Uxxo ...
753
お盆明け早々に現場工事。バイ ...
406
[レクサス RC]室内洗車場 ...
373