ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
一昨日に大型自動二輪の第二段階の見極めがあり、昨日は予定が空いていたので「卒業検定」を受けました…。朝、8時45分集合なのですが8時ごろ教習所に着いてしまい、開いてないかなとか思いながら行ったら、既 ...
今日は大型二輪免許取得への道最終章です。押忍!昨日2段階見極めを迎えました。1本橋5回ほど脱輪したのに合格。不合格にする気は無さそうで、普通にやれば合格できるので不合格にはしませんと言われてしまいま ...
卒検の朝は早い。普段はバスと電車で行くのだが、ラッシュ時の電車には乗りたくない。実は自転車の方が早く着くんだけど、ブレーキの感覚が違くて、乗るとフロントブレーキを強く握ってしまうクセが発動してしまう ...
免許センターの一発試験と教習所の卒業検定は、建て前では同じ基準で採点しているが、実際は卒検が甘いと言われている。どのくらい甘いんだろうかという疑問がある。「合図を出すのが遅いけどまあOK」というのは ...
とうとう卒検の日がやってきた。前日の雨が少し残っており、地面はやや濡れていた。急制動の停止ラインはどっちになるのかな。湿潤路面の方がブレーキにプレッシャーがかからなくていいな。 卒検説明会 朝9:3 ...
この度、普通二輪(MT)の卒業検定に合格したので、その道のりを振り返ろうと思います。検定課題等について何か参考になりましたら幸いです。○免許を取ろうと思ったきっかけ私は18歳の時に普通自動車の免許を ...
1/13 教習2限目 初夜教習、、なのに天候は最悪でした。なれないコース、よるで視界が悪い、そこにきてまさかの強風ついでに雪、、、、、いわずもがなぼろぼろの教習でした、寒さで体は堅くなり無駄にいろい ...
先月末に教習を申し込み、1ヶ月で卒業。もう教習所には来ることないかな。中型二輪免許保有者は、12時間の教習のみ。費用は11.7万円。教習所は家からチャリで10分ぐらいだったので、通いやすかった。教習 ...
何度か触れましたが、当初予定していたよりも2週間早く卒検を受けられるスケジュールになったものの夜勤明けで、帰宅したらシャワーだけ済ませてほぼすぐに出撃な状態。最近は平和な夜勤が続いていたので「今回も ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
大荒れなキャンプイベント
ふじっこパパ
1252
[スバル BRZ]ハンディ掃 ...
405
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
403
🍽️グルメモ-977- ジ ...
400