減衰調整ダイヤル 修理に関する情報まとめ

  • 緊急でブログを書いてます。

    ブログ

    緊急でブログを書いてます。

    今日もちょっと出かけた内容のブログを書こうと思っていたのですが事件が発生したので先にそちらを記事にします。家に帰ってきて車庫に入れようとしたら止める場所の一部が濡れているのを発見。雨は降ってないし、 ...

  • 減衰調整ダイヤル固着、修理

    整備手帳

    減衰調整ダイヤル固着、修理

    夏頃に右後のダイヤルが固着し、ダンパーから取り外してラスペネ漬けにして回してみても数クリック回った所で空回り…左右で減衰がズレたままでしたので修理しました。 分解後薄型スパナでは回らないのでクリック ...

  • TEIN 減衰力調整ダイヤル修理

    整備手帳

    TEIN 減衰力調整ダイヤル修理

    TEIN 純正形状ショックのトップナット増し締めしようとナット外そうと思ったらネジ山潰れてたみたいで外せず…40N・mで締め付けするので共回り防止にモンキー掛けて締め付けましたが、気をつけて作業した ...

  • SPIEGEL プロスペック・ネオ オーバーホールショック

    パーツレビュー

    SPIEGEL プロスペック・ネオ オーバーホールショック

    抜けなどはなく使用可能でしたが、片側の減衰調整に不具合が出たためお高めでしたが購入しました。納期は3~4ヶ月の予定でしたが2ヶ月ほどで到着しました。で、ただの修理のつもりで交換しましたが、まず減衰調 ...

  • 番外編 車高調カートリッジ交換+ZC33S ダウンサス取り付け

    整備手帳

    番外編 車高調カートリッジ交換+ZC33S ダウンサス取り付け

    ダンパーの減衰調整ダイヤルが折れたのですが、修理して戻ってきていましたので、そろそろ交換しておきます~駄菓子菓子めっちゃ大変(笑 車高調左右の長さも同じにしてとりあえず完了春仕様への交換待ちデス ...

  • ブログ

    12月26日&28日 活動報告(ドラシャオーバーホール&溶接機修理)

    1年の田川です!!さて、26日と28日の活動では部車のドラシャのオーバーホールと溶接機の修理を行いました。まず26日ではドラシャのオーバーホールを行いました。上の学年の先輩方が白車のドラシャのオーバ ...

  • S15 車高調取付 (TEIN FLEX Z)

    整備手帳

    S15 車高調取付 (TEIN FLEX Z)

    作業自体はショップ作業なので自分は何もしてません🙄 純正サスがサス抜けしてお亡くなりになったので車高調取り付けることにしました!この緑 まさにTEIN! 車高などの設定諸々もショップの整備士さんに ...

  • TEIN FLEX A

    パーツレビュー

    TEIN FLEX A

    HKSのSPがあまりに街乗りに不向きだったため交換。乗り心地いいとうわさのTEINですが19インチはいてるしってことであまり期待していませんでしたが想像を超える乗り心地でした。自分の地域は雪が降ると ...

  • 減衰調整ダイアルの修復とパンク修理

    ブログ

    減衰調整ダイアルの修復とパンク修理

    今日はTさんから声を掛けて頂き、減衰調整ダイアルの修復を手伝ってもらうことに。結果としてダイアルが回るようになり大変助かりました。(^o^)ショックカートリッジ内部で固着していて直らないと思っていた ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。