炙り家 ぼっけもんに関する情報まとめ

  • ブログ

    牛肉の街・津山

    古来から津山では牛を育てていました。当時は農耕用や輸送用の牛です。今でいうトラクターやトラックなどの代わりです。牛を売る市も盛んにおこなわれていました。古くは705年に牛馬市が現在の津山市域で開かれ ...

  • ブログ

    炙り家 ぼっけもん

    ずっと行ってみたかった津山市伏見町の炙り家ぼっけもんへ行ってきました。VW津山での定期点検後に行けるように1ヶ月前から予約をしていました。もちろん堪能できるように津山市のビジネスホテルの予約もしてい ...

  • ブログ

    男の浪漫は岩谷産業から?

    免許をとった頃はナビなんて無い時代、助手席に全国地図一冊置いて飛び出した一人旅。旅先でコーヒー片手に自分の車を眺めていれば日が暮れた。最近は何処へ行くのもナビだより、スーパーで相方を待ってる間すらナ ...

  • おすすめスポット

    炙り家 ぼっけもん 美味しい肉料理!

    すっごく美味しい牛串、凄い量のレバ刺し。〆に食べた鳥そばも美味しかったし、その後に薦めてもらった柚子ご飯をぶっこんだ汁も最高でした。うっぷと言うほど食べた割に安かったな。また津山に行った際には食べに ...

  • おすすめスポット

    炙家 ぼっけもん 肉人 魂の力作!!

    津山市の裏路地に建つ隠れ家的な名店!!店内の収容人数は20名程度、金曜の夜は予約をしていないとほぼ満席で入れない肉料理メインのお店。。。オススメは・・・全部!!(笑)中でも大将(肉人)の渾身の力作が ...

  • 毎月定例のお食事会 in 「炙り家 ぼっけもん」 2次会!

    フォトギャラリー

    毎月定例のお食事会 in 「炙り家 ぼっけもん」 2次会!

    商店街の中にあるカラオケ「ユニゾン」に移動して2次会開始!では、全曲リスト行ってみよ~(^O^)その1。その2。その3。その4。その5。その6。実質左の半分だけで、残りの半分はその5の後半です。みな ...

  • 毎月定例のお食事会 in 「炙り家 ぼっけもん」 Part.1

    フォトギャラリー

    毎月定例のお食事会 in 「炙り家 ぼっけもん」 Part.1

    「炙り家 ぼっけもん」の店構え。なかなか津山にはない独特の雰囲気を醸し出しています。牛刺しとユッケ。( ゚Д゚)ウマーでした。オーカクとテルポン。オーカクは、ぼくらの想像していた食べ応え満点な感じで ...

  • 毎月定例のお食事会 in 「炙り家 ぼっけもん」

    ブログ

    毎月定例のお食事会 in 「炙り家 ぼっけもん」

    連日連夜の飲み会ですが・・・・またもやmixi繋がりで、毎月定例となったお食事会に行って来ました。今回の会場は「炙(あぶ)り家 ぼっけもん」。薩摩黒牛を使った料理(串もの・焼きもの・鍋など)がメイン ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ