ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
オリジナルのボディ側アース線を補助するアーシングケーブルとして、マイナス線の電流センサーの隙間を通せる電線というのを考えていました。最近になって外径約5㎜の電線なら通せる事が判明したのですが、アー ...
0.3ミリのWコードLED用配線に最適です
12AWGに対応した太さの端子を買うためにバイクで1時間かけてパワーコメリまで行きました。そこで見つけたケーブルです。3.5sq=12AWGメートル250円!物は試しで5.5sqまで対応の端子類も買 ...
オーリス、すぐにエベレスト登頂を目指します。奥さんが音楽を楽しんだ時に、実はこんな事もしてました。。。キャパシタを外してデッキアースに自作パワーケーブル。。。そんな電気抵抗が盛大なものでいいわけない ...
バラスポのエアクリを毒キノコにする為にバッテリーを室内に移設してたんですが、普通の鉛蓄電池を助手席後ろの足元に箱に入れて置いてるのでぶっちゃけ邪魔。というかこのまま車検通そうと思うと乗員が1人減りか ...
日本製のケーブルで、総延長600m分です。被膜の質が全然違うので日本製か外国ものか、比べるとすぐわかります。耐熱、耐久性にすぐれたケーブルがいいですよね。烏賊ぽっちや、その他の電装系は、このケーブル ...
バッ直での電源確保のため、メクラキャップに穴をあけてエンジンルームから室内に引き込みました。使用したのは田中電線のUSH-KIV110っていう5.5sqのケーブル。インバータ用なので+と-用で2本使 ...
青い線がアースです。バッテリーへの取り付けはエーモンのターミナルブロックをつかってます。材料、工具、手順は下記で行いました。材料 電線・・・田中電線 (US) H-KIV 8sq ターミナルブロック ...
ちまちま前準備をして来たけど、やっと本番。バッテリーをフロントに移設しました。使用したケーブルは、田中電線のH-KIV 14Sq赤・青各6mフロントから室内へのアクセスは色々検討した結果、エアコンの ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
MICHELIN PILOT SPORT 4S!
のうえさん
1119
[トヨタ アルファード]「ア ...
462
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
401
🍽️グルメモ-977- ジ ...
399