直線番長に関する情報まとめ

  • ブログ

    今日の富士山

    /(=・x・)ノ朝から降るのかと思っていたら、雨雲レーダーによると1500までは降らない様だ。ならば、ちょっくらひとっ走り。って事で、R246を西進。難なく道の駅ふじおやまに到着です。そういえば先週 ...

  • ブログ

    スポーツカーとホモロゲーションカー

    GRヤリスは、厳密には『スポーツカー』ではないと思う。こいつは『モータースポーツのホモロゲーションカー』である。4ドアのラリーベース車両と同様、モータースポーツのレギュレーションがあるが故に産まれた ...

  • ブログ

    富士スピードウェイ

    午前、愛車のNDロードスターで富士SWを走ってきました。ロードスターでは初めて。しかもマニュアルでヒールアンドトゥで走るやつ笑。これ、やってみたかったんです。ストレートエンド5速で180まででした。 ...

  • どんどん戦闘機になってきました

    クルマレビュー

    どんどん戦闘機になってきました

    見た目に似合わずハイパワーエンジンが丈夫荷物がいくらでも積める アフターパーツが少ないミニカーないチョロQないプラモもない いやはや、もう購入してから3年目になろうとしているのですね早いものです。正 ...

  • ブログ

    タービン交換後今年お初の鈴鹿

    なんだかんだと昨年12月以来の鈴鹿相も変わらずコーナーグダグダ450馬力を生かして直線でタイムを稼ぐ直線番長ですなそれでも30秒切れない。才能無いわ。ベスト2分30秒65

  • 『ラジエーターガード』を付けてみようっ!① & ベトナム🇻🇳小噺

    ブログ

    『ラジエーターガード』を付けてみようっ!① & ベトナム🇻🇳小噺

    "ジャスミン"が🤗…現在(いま)、『(小雨降る中)満開だよ〜っ! ( ´∀`)b』ホント、毎朝、窓を開けるのが楽しみで、楽しみで…開けた瞬間、"外(おもて) ...

  • 直線番長

    クルマレビュー

    直線番長

    5000ccのゆとりある加速性能。国産の中で最高のオーディオ音質。 踏み込めば加速は良いがコーナーでロールが酷くて都度ブレーキで減速しないと曲がらない。停止する為にどんなにやんわりブレーキを踏んでも ...

  • ブログ

    直線番長

    レクサスフラッグシップの割に色々中途半端な車。

  • GOODYEAR EfficientGrip Comfort 235/50R18

    パーツレビュー

    GOODYEAR EfficientGrip Comfort 235/50R18

    履いてから雨、晴れ、ワインディングを試して見ました。早速ですが軽く評価をしてみたいと思います。まずは履いて走行してまず感じる事が静か…ウィッシュのF1スポーツ履いた時もそうでしたが、グッドイヤーは静 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。