社外マフラーのこもり音に関する情報まとめ

  • アルトX4、アーシング施工箇所まとめ。

    整備手帳

    アルトX4、アーシング施工箇所まとめ。

    アルト購入後、かなり早い段階から手を付けていた「アーシング処理」ですが、あちこち少しずつ増やして来たので施工箇所把握と使用した部材をまとめてみました。まずはユメルさん製作のアーシングターミナルをマネ ...

  • DAIKEI / 大恵産業 マフラーアースキット

    パーツレビュー

    DAIKEI / 大恵産業 マフラーアースキット

    取り付けて約一週間経ったのでレビューアップします!装着後エンジン&マフラー音がすっかり大人しくなってしまいました。悪く言えば刺激が足りなくなった感じですが、代わりに低回転域のトルク感はモリモリになり ...

  • 不明 某ガレージ

    パーツレビュー

    不明 某ガレージ

    社外マフラーのこもり音に悩まされており、調べてみるとフロントパイプで解決できるとの噂が…たまたま激安で入手できたので早速取り付け、ガスケット類は純正品を使用。先人達の方法を参考に、ウマをかけて挑戦し ...

  • 社外マフラーのこもり音対策

    整備手帳

    社外マフラーのこもり音対策

    社外マフラーのロッソモデロがなかなかいいのですが、後付けマフラーにありがちなアイドリングからちょっとアクセルを開けたときに出るこもり音がひどくて、有効打を見つけました。ラゲッジハウスなど色々デットニ ...

  • SYMS フローサクションボックス

    パーツレビュー

    SYMS フローサクションボックス

    念願のフローサクションボックスを購入!※同メーカーのエアインダクションボックス、ガナドールマフラー、スロコン共着でのレビューです。◆経緯再発進、追い越しのもたつき改善目的◆見た目純正よりも一回り大き ...

  • メーカー不明 汎用マフラーアース

    パーツレビュー

    メーカー不明 汎用マフラーアース

    後程、整備手帳の方に詳細を。ショップの方に聞いてみると社外マフラーのこもり音の低減や排気の流れを良くするなど様々な効果がある模様。純正マフラーは分割式でないため、ホースバンド等を用いて取り付けする必 ...

  • Beat-Sonic ノイズレデューサー BP-DSNR

    パーツレビュー

    Beat-Sonic ノイズレデューサー BP-DSNR

    タイヤハウスやアンダーパネルに施工する物の用です。遮熱板に使用されている施工店さんもあったので、私も真似してみました。社外マフラーのこもり音解消の為に行った作業の内の一つです。結果、私のマフラーの場 ...

  • 社外マフラーのこもり音対策④ 完結というかオチ

    整備手帳

    社外マフラーのこもり音対策④ 完結というかオチ

    ここまでやっても3,000回転付近のこもり音が改善されず、だんだん耳がおかしくなってきました(´ω`)ここは一度、頭をリセットして、人の意見を聞いてみようと思い、車好きな知人を乗せてドライ ...

  • 社外マフラーのこもり音対策③

    整備手帳

    社外マフラーのこもり音対策③

    前回、前々回からの続きです。写真を撮るのを忘れましたが、触媒の上辺りにある遮熱板に耐熱のグラスウールを挟みました。アクセルを踏むと遮熱板が激しく振動していたのがなくなったので、これは効果があるはずと ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。