社外品 マフラーに関する情報まとめ

  • ブログ

    コペン流用

    ジーノにはリアバンパーに隠れる様にショボ〜い純正のマフラーが付いています。どうもこのマフラーは錆で穴が空きやすく交換している方が多い様で、私のジーノのマフラーも穴までは空いてませんでしたが、ボルトが ...

  • マフラー

    ブログ

    マフラー

    660のマフラー配管部は割と錆やすいですね。センターパイプの方は早い段階でビートガレージさんのセンターパイプに交換していたのでそういったことも無かったのですが、タイコ側のパイプは結構赤錆を出してしま ...

  • 中間マフラーの交換2

    整備手帳

    中間マフラーの交換2

    中間マフラーの交換1の続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/7784372/note.aspx次に触媒側を外します。 ...

  • ブログ

    マフラーからバフバフ音が!

    先日、BOSCHのスパークプラグから中華製のスパークプラグに交換しましたが、何となくパワーダウンした感じを受けましたので、クリーニングしたBOSCHのプラグに戻したところトルク感が復活!その後① 加 ...

  • ブログ

    モドキ道

    今日は、あまり陽射しが強くないのでこのお方を洗車 ^^スッキリしました ^^。シートに少し ”毛玉” がでけたので家内の秘密兵器でスッキリさせて一汗かいた後は、現在の、”モドキ道” 記録 (^^;) ...

  • ブログ

    やっぱり直すべきですよね?

    車検用に納品して使わなかったパーツと取外した純正マフラーを整備工場から引き取ってきました。クランクシールの修理を終え一旦取外していたマフラーを戻した辺りから、謎のガラガラ音とエンジン不調に陥ってしま ...

  • ブログ

    情報求ム(純正マフラーについて)

    マフラーを変更したい欲求はあっても、仕事で使う可能性があることとご近所への迷惑を考えるとそれを実行できないでいます。そもそも私がカスタムしていたときと比べるとマフラーの単価も相当上がっています。また ...

  • RX-7(FD3S)点検と純正触媒と純正マフラー交換

    ブログ

    RX-7(FD3S)点検と純正触媒と純正マフラー交換

    RX-7(FD3S)6型を購入したと言う事で点検と純正触媒、純正マフラーの持ち込み交換です。ブーストが掛からなかったらしいですが、社外のインテークパイプから純正にしたところかかったそうです。(パイプ ...

  • ブログ

    991.2 スポーツエグゾースト後付できず…

    ぼくの所有する991.2は、ホント全くオプションが付いていない車です。ある意味、カレラの素とは、こう言うものです、とわかっていいかもだけど😅スポエグだとマフラーが中央に、なしだとにマフラー左右の出 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。