社外 オイルフィラーキャップに関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    年に1回の定期交換。前回から1年500km未満😅アンダーガードを外してオイル吸収箱をセット、ドレンプラグを抜いて排出〜。 オイルが排出できたらパッキン交換してドレンプラグを締めます。25Nで締めま ...

  • トヨタ(純正) オイルフィラーキャップ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) オイルフィラーキャップ

    TOYOTA純正部品のオイルフィラーキャップ(トヨタ品番12180-38010)です。パッキン付きで密林で777円。社外品やアルミ製を検討したけど、結局はトヨタ純正品で。LOTUS純正だと、Lotu ...

  • OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 オイルフィラーキャップ

    パーツレビュー

    OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 オイルフィラーキャップ

    純正品と遜色ありません。社外品でも新品は気持ちイイ購入はモノタロウ

  • エンジン載せ替え

    整備手帳

    エンジン載せ替え

    2月10日にエンジンブローしてから、途中小トラブルなどありましたが、40日ぶりに相棒が戻ってきました。ODO:約249,000Km【エンジンブロー】https://minkara.carview.c ...

  • 一周回って純正至上主義になった話

    ブログ

    一周回って純正至上主義になった話

    閑話休題。クルマ趣味に於いて、モディファイというのはカーライフを愉しむ上で大きなウェイトを占めるのはクルマ好きなら誰しもが同意するところではないかと思います。私も、直近まで所有していたアバルトは50 ...

  • マツダ(純正) オイルフィラーキャップ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) オイルフィラーキャップ

    リフレッシュがてらやはりパッキンパキパキですねNBの時は社外のキャップ入れてましたがすぐパッキン駄目になるので純正しか勝たん

  • 不明 GRオイルフェラーキャップ

    パーツレビュー

    不明 GRオイルフェラーキャップ

    GR オイルフィラーキャップ 赤アルミ削り出で、赤アルマイト加工社外品&輸入品とのことですネジ径M37 ピッチ3.0素人計測、105gT T's shophttps://fril. ...

  • 純正から社外へオイルフィラーキャップ交換

    整備手帳

    純正から社外へオイルフィラーキャップ交換

    若干オイル漏れがあるので、イメチェンのためフィラーキャップを交換します。ただ、この時は分解すれば良いだけと安易に考えていましたが、純正は分解不可なことを気づいていませんでした 別途購入した分解可能な ...

  • OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 オイルフィラーキャップ三菱1250A015互換BM-2057

    パーツレビュー

    OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 オイルフィラーキャップ三菱1250A015互換BM-2057

    4G63(他には3G83など)で使える純正互換品のフィラーキャップです。以前より使っていたフィラーキャップのオイル滲みが酷くなってきたので交換です。きっちりゴムが効いて締まっている感触があり、耐久性 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。