ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今年のお盆も例年のごとく、お休みはカレンダー通りで。世間のお盆休みが明けた月曜日に休みが取れたので、前日の日曜日から一泊で、和歌山県田辺市にある「亀の井ホテル紀伊田辺」での宿泊を目的にドライブ。途中 ...
さてお宿について部屋割りをみるともちろん相部屋wまぁ何度か会ったことのある同じ3次協力会社組の方達とご一緒。5人部屋で最上階なんだが、この階2部屋しかないぞwご飯まではまだ時間あるしって事で温泉タイ ...
~ 【7日目】の続き ~5/7(金)朝風呂に入ってから朝食お風呂の写真は前日に載せてしまったので省略ドラえもんに見送られて(?)出発広川ダム宿から車で2分とすぐ近く和歌山県の国土交通省管轄の全てのダ ...
日曜は・・・子供を自動車学校へ・・・送ったついでに、 『稲むらの火の館』へ。津波防災教育センターですね。 近くですが行ったことなかった・・・ まあ 詳しくは後日気が向けば。 なかなか 興味深い施設 ...
稲むらの火の館は、濱口梧陵記念館と津波防災教育センターとから構成されています。平成14(2002)年9月、ヤマサ醤油株式会社の創業家濱口家より広川町に濱口家旧宅の寄附が申し出られ、梧陵の偉業と精神、 ...
のどかな漁港ここは和歌山県 広川町。目の前の那耆大橋で広川を渡れば湯浅町です。どちらも漁業と醤油とみかんで有名な街です。ランチは湯浅のかどや食堂へ立寄りましたが、駐車場が満車で断念。それではと広川へ ...
コロナが落ち着いてきていた12月には,1月も落ち着いていたら牡蠣でも食べに行こうと思っていたのですが,案の定オミクロンの奴が猛威を振るってきました。(+д+)なので,残念ですが牡蠣を食べに県外へ行く ...
R42から休憩のために「道の駅 白崎海洋公園」へスゴく遠かったorzJR白浜駅パンダシート381系スーパーくろしおに有ったのと同じで懐かしい・・・鉄道むすめ「黒潮しらら」ちゃんカワ(・∀・)イイ!! ...
本日、某饅頭氏に教わった湯浅の水を汲みにお出かけでした。広川町にできた稲むらの火の館で地震と津波の3D映像も楽しみました。せっかくここまで来たので、某氏が働いている漁港までドライブ~♪2度目のお邪魔 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
動画あり バックされたら危ない!
のうえさん
587
今日のiroiroあるあーる ...
453
[マツダ ロードスター]青天 ...
447
🥢グルメモ-1,076- ...
419