立山黒部アルペンルート 扇沢駅に関する情報まとめ

  • 【13回目】バッテリーパルス充電

    整備手帳

    【13回目】バッテリーパルス充電

    予定では今回の週末に、扇沢駅・立山黒部アルペンルート(雪の大谷)へ乗って行く予定だったけど、帰りの日の天気が大荒れの予報だったのでアウトバックをチョイス。結果、雪の大谷は快晴で満喫出来たけど、翌日の ...

  • 立山•黒部アルペンルートの旅

    ブログ

    立山•黒部アルペンルートの旅

    4月30日、前日の期待通り雲一つない晴天、朝7時半過ぎに安曇野のホテルから黒部ダムへ向かいます8時半過ぎに扇沢駅到着立山•黒部アルペンルートの扇沢⇔室堂まで往復チケット1人¥12300扇沢 ...

  • 昭和の日、結婚35周年の旅

    ブログ

    昭和の日、結婚35周年の旅

    4月29日、日の出時刻に長野に向けて走ってますところどころPA 、SAに寄りながらゆっくり目的地に向かいますやって来たのは白馬のスキージャンプ競技場祝日なのに駐車場ガラガラリフトのチケットを買って見 ...

  • 立山黒部のバスツアーに行ってきました😄 2日目

    ブログ

    立山黒部のバスツアーに行ってきました😄 2日目

    11月3日(日) 立山黒部バスツアー2日目です。。この日は7:15にホテルを出発なので5:30に起きても朝風呂に入る時間もありません😩6:00前には朝食会場の前に長蛇の列が・・・白馬コルチナスキー ...

  • ブログ

    晩秋の甲信越へ〜2日目〜

    早めに寝たので2日目は早く起きて当初のスタート地点へ向かわないと思っていたのですが、。。。。。。。。。。。。。。。。またやらかしました(笑)起きてみると外はすっかり明るくなっていて7時ちょい前寝床も ...

  • 日本の屋根(の麓)へ行った思い出

    ブログ

    日本の屋根(の麓)へ行った思い出

    秋をすっ飛ばしていきなり冬の入り口というような時節となりましたね。実は10月中は色々と面白い出来事があったのですが、大人の事情でブログに書けないのです(^^;)なので、10月中旬~11月頭の思い出を ...

  • CX-8で行く3泊4日の黒部ダム・高山・下呂・諏訪、900㎞の旅

    ブログ

    CX-8で行く3泊4日の黒部ダム・高山・下呂・諏訪、900㎞の旅

    少し遅い夏休みをいただき、今月5日から8日まで、黒部ダムと下呂温泉ほかに行ってきましたCX-8は長距離ドライブを得意とするツアラーのため、高速も峠越え山道カーブも、どちらも安定した走りで、疲れ知らず ...

  • 黒部の太陽

    ブログ

    黒部の太陽

    信州旅行2日目キャンプ場で朝ご飯は食べずに7時半頃出発🚗💭松本を北上し、大町市へ入るいよいよ山の中をグィグィ上っていき到着したのは、立山黒部アルペンルートの出発地、扇沢駅で御座います。所要時間1 ...

  • 立山周回(雷鳥沢キャンプ場テント泊)

    ブログ

    立山周回(雷鳥沢キャンプ場テント泊)

    8/1(木)~8/2(金)夏期休暇を早めに取得して、妻を連れて夏の立山を歩きました。1日目は扇沢から室堂に入り、雷鳥沢キャンプ場でテント泊をします。自宅から3時間40分かけて扇沢駅に到着。駅から少し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ