ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
助手席にテーブルつけたいな〜、でも既製品高いしな〜。自作しよう。でも工作系は昔から苦手😅とりあえずお金かけないようにほぼダイソー品で作るぞ。写真はダイソーの紙粘土を使ったテーブルの脚部分の型。ざっ ...
フットレストが剥き出しの黒色なので、100均の赤色マットを加工してフットレストマットを製作してみました!切って繋いで細くしただけなんですけどね。ヽ(´Д`;)ノ アセアセただただ車内を赤色 ...
今日は家族がお出かけだったので、makoっちさんの記事を参考にさせていただき、右足フットレストを自作しました。 前回、百均のシャンプーフックを使ってお手軽に作ったのですが、画像のようにトリムより飛び ...
専用品はお高いのでダイソーのすべり止めシートを買って自作しました。
納車前からカップホルダーの底が樹脂なんで走行中に空き缶のコトコト音がするのではないかと思って納車されてから何かないかと探してたら100均のSeria(セリア)で机や椅子のフェルト製のすべり止めシート ...
楽天で2,3千円くらいで売ってますが,センタートレイとダッシュボードマットのみでいいので,ダイソーの100円のスベリ止めマットをカットして使用。模様もいい感じでしょ!
以前ダイソーのすべり止めシートを座面シートにしてみましたが、薄くてペラペラなので今回はもうちょっと厚いマットにしてみました。すべり止め機能はほとんど同じ。厚みがある分、乗り降りしてもめくれないのでと ...
見た目が超リッチな本革シート。 座るととっても贅沢な気分になれます。しかし昔から言われている通り「革は滑る!」。 ブレビスはランバーサポートがついていますが、あれは座面から体が動かない前提で使うもの ...
銀マットで自作したラゲッジマット。最初はSeriaのすべりどめシートを上から敷いただけなのでズレまくる。 毎回ずれるので、前回カーペット用のすべりどめシートに変更。 で、余ったSeriaのすべり止め ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7
710
[スバル BRZ]Lucul ...
471
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
353