自作 アンドンに関する情報まとめ

  • 自作 プラ板加工

    パーツレビュー

    自作 プラ板加工

    プラ板加工画像反転させ、プラ板に貼り付けて、リュータで、削り、ledテープをしたから、照らすと、こんな感じですrbg lと、リモコンが、余ったので、ちょっとしたお遊びで作ってみしました😎ナンバープ ...

  • ブログ

    椎名急送 紅丸製作

    製作していた紅丸が完成しました。前2軸のアートトラックでは代表格ですね〜リヤはキットパーツが中心です。製作に当たっては先ずキャブから。特徴ある大型フェンダーを自作して塗装。カーゴシャーシを2台リヤア ...

  • 自作 DIY セキュリティー&アンドン

    パーツレビュー

    自作 DIY セキュリティー&アンドン

    取り付け場所決定❗️サンバイザーの干渉もなくステーを加工して取り付け完了

  • スーパーカブのガチャ

    ブログ

    スーパーカブのガチャ

    またまた、ガチャネタ今回は、スーパーカブです。このガチャを2回して…これと…これが出ました。1/32なので、全長5センチ程です。このスーパーカブのガチャは…前にも出てまして…このシリーズの時のが、こ ...

  • 自作 アンドン

    パーツレビュー

    自作 アンドン

    アルナの大を半分にしてウロコのアンドンバイザーを製作しました。もちろんアンドン板も自作です😁

  • 自作プロテク&アンドン

    整備手帳

    自作プロテク&アンドン

    自作でプロテク作ってみました!アパート&治具無しの素人製作なので、途中経過は無いです(苦笑) アオリも開閉できるようにかわして… アンドンつけるとこも作って 前から見るとこんな感じヽ(*&# ...

  • 配線手直しとラゲッジLEDを付けた

    整備手帳

    配線手直しとラゲッジLEDを付けた

    今日は配線を見直しとラゲッジランプ(ヤフオクで買ったアンドン)をようやくつけました。 上のがヤフオクのアンドン(15000円)。下が自作の(制作費4000円)。ヤフオクの画像を参考にさせていただいて ...

  • まだまだこれから。

    フォトアルバム

    まだまだこれから。

    D I Yで 出来る事からコツコツとやってます。グリル移植、リップ改造。旗棒、バンパー前出しラメ塗装。全てD I Yメインアンドン バイザー両面日野ウロコ 16パイパイプ巻き、ナンバーバイザー 13 ...

  • アンドン(行灯)自作!!2

    整備手帳

    アンドン(行灯)自作!!2

    アンドン製作の続きです!一度組み上がった状態で点灯確認!仕込んだ照明はLEDのSMD3連のみですがアルミテープを貼ったお陰か、光が十分行き届いてて意外と明るいです♪ 今度はアンドンの固定する場所を決 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ