自作 エアクリ導風板に関する情報まとめ

  • エアクリ導風板作成&インテークダクト取り付け

    整備手帳

    エアクリ導風板作成&インテークダクト取り付け

    トラストの剥き出しキノコは純正のインテークダクトを一部使用しますが、よりたくさんのフレッシュエアを取り込みたいと思い、導風板を作成してみました。まずは先輩方の投稿を参考に0.5㎜のアルミ板に寸法を測 ...

  • エアクリ導風板を自作

    整備手帳

    エアクリ導風板を自作

    ヤフオクでカーボンの導風板が売られてますが、高いので自作しました。使用したのは0.5mmのアルミ板です。 ボンネットの裏、フロントバンパーを固定しているプラリベットとボルトを外して、ズラしながらの作 ...

  • エアクリ導風板フィン取り換え

    整備手帳

    エアクリ導風板フィン取り換え

    ぱっと見ても良くわからないと思いますが、Whiteporonには自作エアクリ導風板とより走行風を取り込めるようにエーモンwフィンがついています。 エアクリ導風板は各社から出ていた装着することによって ...

  • 自作 エアクリ 導風板

    整備手帳

    自作 エアクリ 導風板

    みんカラで皆様自作されていたので気になっていた代物フォロワーさんと会ったときに 自作を拝見させていただきこれは自分でも行けるのでは!?と思い実行に移しましたん。まずは ダンボールで型どり その後にア ...

  • ブログ

    自作パーツ

    前回、リアタワーバーやトランクバーを製作した時の材料がまだ余っていたので、エボ5用のトランクバーとリアタワーバーを作る事にしました!断面はこんな感じ!今回もいきなり完成!( ^ω^ )コルトは ボン ...

  • YR-Advance エアクリ導風板

    パーツレビュー

    YR-Advance エアクリ導風板

    【総評】 先日お会いしたみん友さんのアドバイスで取り付けました。アドバイスくださった方は導風板を自作しては!?とおっしゃて下さったのですが、ラクして既製品を買いました(笑) 取り付けはDIYで行った ...

  • 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR

    愛車紹介

    三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR

    最終形態(交換部品等) ☆エンジンルーム ・マインズストラットタワーバー → CUSCO チタン フロントストラットタワーバー(超軽い)  ・ARCインダクションBOX(純正M/T用加工エアインテー ...

  • エアクリ導風板

    整備手帳

    エアクリ導風板

    某製品を購入しようとしましたが・・・・自作することにしました。この部分に導風板を作成します。 ダンボールで型を作り。 ラジエター前を塞ぎたくなかったので小さめにしました。1mmのアルミ板を使用してい ...

  • 自作エアクリ導風板取り付け

    整備手帳

    自作エアクリ導風板取り付け

    ダンボールで型を取り、それを元に廃材のアルミ板からエアクリ導風板を製作。形は基本見えない所なので、かなり大雑把w ある程度形を作り、後は現物合わせで追加加工。見えない所なので(ryちなみに導風板が大 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。