ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日、ミッションの取り外しまで行った。本日はその続きである。クラッチカバーとクラッチ板を外す。ムルティプラのタイミングベルト交換作業する時のフライホイール回り止めが使えた。一つ作っておくと、色々役に ...
今朝から、昨昼降ろしたエンジンの補機部品取り外しやってます。まずはエアポンプ&オルタネーター取り外しから。インマニ裏側の配線外しから。スロットルボディ&エクステンションマニホールド取り外し。イグニッ ...
ソアラのエンジンをオーバーホールするつもりですがまず吊り出す問題から。。車の位置的にエンジン吊るのは過去にクレスタやった時の方法でできないので、ガレージ内でエンジンを吊り出すとなるとエンジンクレーン ...
降ろす前の状態を記録しときます。 エンジンクレーンが高くて買えなかったので、パイプで自作しました。材料代8000円位 イロイロ干渉して苦労しましたが、何とか吊り上げ出来ました。 エンジンスタンドに載 ...
壁がペラペラな鉄で、エアコンつけても暑い!寒い!ので壁の断熱性能を上げていきます。元々こんな壁でしたが隙間にスタイロフォームを敷き詰め気密性能を上げるために 気密テープで固定しましたそのままでは見た ...
エンジン及びミッションのオーバーホールが全て完了したので、午後から自作エンジンクレーン準備をしました。 今回は初めてエンジン・ミッション同時据付作業となりますので、作業の途中で上手く行かない事も多い ...
今週末は再びミッションのドッキング。先週ミッション外すときに派手にミッション落っことしたので、今回は対策。本当はミッションジャッキアダプターが欲しいとこだがジャッキの穴径が合わないので、こことかここ ...
シフトリンケージの接続状態* エンジンの下に潜る シフトリンケージの接続ステー状態* 左右のナックルをストラットから外す 排気管接続状態 排気管接続部 右側ドライブシャフトの接続部を自作工具で抜く、 ...
本日も朝食後の犬の散歩と家庭菜園の水やりをしてからの重作業開始、NAヴィヴィオは残念ながらS/C車(SOHC、DOHC)と異なりエアコン配管がミッションの上部に有りとても邪魔! 事前にチェックしてい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1076
[トヨタ アルファード]「4 ...
473
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
367
ワイヤレスキーがおかしい?
347