自作 シガーソケットケーブルに関する情報まとめ

  • 自作 シガーソケットケーブル

    パーツレビュー

    自作 シガーソケットケーブル

    バッテリー等に接続するケーブル。コンプレッサーで空気を充填する際、MP-210のターミナルと接続すれば12V電源が取れるのでは?と思い自作。シガーソケットは先日購入したもの。ターミナルは秋月電子で調 ...

  • ブログ

    「無線納め」12月24日

    50Wの無線機をIC-7300Mにすれば良かったと、以前、嘆きの投稿をしましたが、年明けに具体化しそうです。元々は144と430MHzを50W化したいと言う妄想が根底にあった事で、FT-991AMし ...

  • ブログ

    ポータブル冷温庫の電圧

    先日ポータブル冷温庫を買ったばかり。ウチの冷温庫は電動工具メーカー製なので工具用バッテリーを搭載可能。そのバッテリーもオマケ添付されて居たものは36V型だったのだが、旧製品である18V型も14V型ま ...

  • COMTEC ZDR035

    パーツレビュー

    COMTEC ZDR035

    車乗り換えに伴いドラレコ更新。初めての前後型です。配線がめんどくさいかなぁ...と思ってましたが意外と簡単でした。付属のシガーソケットケーブルですと常時電源とれず、ACC電源からしか電源がとれないよ ...

  • 車中泊用AC電源BOX自作

    整備手帳

    車中泊用AC電源BOX自作

    重い腰を上げて半年以上前に買ったパーツで工作をしました。 インバータ付属のクリップ部分を切り飛ばし、丸端子をカシメます。 インバータの端子へ接続。バッテリと同時に買った太いケーブルでは端子間が接触短 ...

  • 整備手帳

    ETCの取付

    ETCの取付です。別稿のナビ、ドラレコ取付と並行して行っていますので、内部パーツの取り外しはそちらに記載してある場合もあります。ナビをケンウッドのスバル純正にしてますので、何も疑わずにケンウッドのE ...

  • ドラレコ用駐車監視ケーブル改造自作

    整備手帳

    ドラレコ用駐車監視ケーブル改造自作

    整備手帳に乗せるようなものではないが一応載せておきますZDR25のシガーソケットケーブルを切断して改造します 3シンで赤と黄は+側に一緒に半田されているので3本に分ける 何人かの方がやっているように ...

  • 自作  ソーラー発電所

    パーツレビュー

    自作  ソーラー発電所

    ブログで書いてたソーラーパネルとコントローラー取り付けしました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/blog/44144834/ここ最近始動時は ...

  • GPS☆ヘッドアップディスプレイ取付

    整備手帳

    GPS☆ヘッドアップディスプレイ取付

    新型CX-5の アクティブ・ドライビング・ディスプレイを見て、これに近づけられないかな~と思いはじめました。後付けHUDの多くはOBD2用ですが、自分のはOBD2コネクターを他の機器で使用している為 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ