自作 ツーバイフォー カースロープに関する情報まとめ

  • カースロープを自作する

    整備手帳

    カースロープを自作する

    ロードスターNR-Aの純正サスペンションは、車高を下げてあります。RX-8では普通に使えるジャッキが入りません。約4cm高さが足りません。市販のものは大きいので、持ち運べるよう最小限のスロープを自作 ...

  • 自作カースロープ 使用感など

    整備手帳

    自作カースロープ 使用感など

    ツーバイフォー(2×4)にてスロープ作成してましたが、その日はボンドが固まっていないため今回使用してみました。 高さは38mm×3枚=114mm サイドスカートまで15cm サイ ...

  • 自作 カースロープ

    整備手帳

    自作 カースロープ

    アストロの幅広スロープはあるのですが、上げ量か足りないので購入しようと思ってたけど高いので作ってみました!使用したのはツーバイフォー(2×4)の6ftを4本で内1本は物置に置いてた在庫品で ...

  • カースロープ

    整備手帳

    カースロープ

    シビック購入を機会に作成した、エンジンオイル交換作業用 カースロープ サイズは 高135㍉ 幅270㍉ 長750㍉、 左右前輪を乗り上げたら そのまま車下作業が出来る、シビックのタイヤ幅 235 ...

  • 自作カースロープを更に高くする

    整備手帳

    自作カースロープを更に高くする

    以前ツーバイフォー材で自作したカースロープですが、微妙に高さが足りない気がするので、更にもう一枚追加して上げてやることにしました。 これまでは38mm×2で76mmでしたが 更に38mm追 ...

  • ツーバイフォー木材 自作カースロープ改造型 端材利用

    パーツレビュー

    ツーバイフォー木材 自作カースロープ改造型 端材利用

    自作スロープの改造型を作成することに。もう少し高さを稼ぎたいタイヤが乗る部分に余裕が欲しい階段式から坂道式へ端材とツーバイフォー1本で、ビスは端材から取り外した物を再利用寸法はめちゃくちゃ、端材の現 ...

  • カースロープを自作

    ブログ

    カースロープを自作

    車弄りやオイル交換等でたまに車の下に潜りますが、その都度フロアージャッキ&ジャッキスタンドの使用が面倒、カースロープが欲しいが希望のサイズのものは7千円以上する、ということでDIYで自作しました。材 ...

  • 自作 ツーバイフォー カースロープ

    パーツレビュー

    自作 ツーバイフォー カースロープ

    オイル交換では威力発揮。ジャッキアップは面倒です。オイルは上から抜きますが、毎回オイルフィルター交換するので、コレに乗せて潜り込む。アンダーカバー外してフィルターレンチで取り出します。オイルフィルタ ...

  • 自作 自作 ツーバイフォー材のカースロープ

    パーツレビュー

    自作 自作 ツーバイフォー材のカースロープ

    自分でオイルの下抜きや,下回りのサビ取り作業などをするため,ホームセンターでツーバイフォー材をカットしてもらって,あとは自分で組み立てたものです。高さは152mmで,オイル交換作業が楽にできました。

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。