自作 トーイン ゲージに関する情報まとめ

  • フロントタイヤのトー調整

    整備手帳

    フロントタイヤのトー調整

    昨日、タイロッドを交換したので、トーの調整をやります(やらなければいけません)交換した古いタイロッドと、新しいものは違う形状をしているので、古いものから長さをコピーするのは困難で、相当大まかに合わせ ...

  • トー角調整

    整備手帳

    トー角調整

    トランスバースリンクを交換したのでハンドルが右10度傾いた5㎜のトーインとなりましたので調整が必要です。 今回も自作トー角調整ゲージを使います。 トー角調整ゲージをタイヤ外側にセットして前後のスパン ...

  • 自作のトーインゲージはあきらめて

    ブログ

    自作のトーインゲージはあきらめて

     先月は岐阜方面にセヴンで2回も出かけて、500キロ以上走った。クネクネ道は楽しかったが、必要に迫られて乗った高速道路やいつもの峠道にある長いトンネルで真っ直ぐ走らせるのに苦労する。いつもステアリン ...

  • 簡易キャンバーゲージでキャンバー調整 その③アジャスティングボルト、試行錯誤中😩

    整備手帳

    簡易キャンバーゲージでキャンバー調整 その③アジャスティングボルト、試行錯誤中😩

    リアのキャンバー調整用に購入したアジャスティングボルトの径を測って見たよ。純正のボルトは11.9mm。アジャスティングボルトは11.0mm。約1mm細いだけでどれだけ変わるのかな🤔http://m ...

  • DIYフロントホイールアライメント調整

    整備手帳

    DIYフロントホイールアライメント調整

    サスペンションとショックアブソーバーをノーマルからG's用に交換してから、フロント側のアライメントが変わった気がします。たぶん?またトーインが強くなった感じがするので、自作のトーゲージで測定 ...

  • ブログ

    とぅース (*ノωノ)

    2/10 土曜日は…前々からやろうと思っていた、トッポのトー調整。直進時に若干右にズレて来ていて…トーが開いて来たかなと…左タイヤ側でズレたのでステアは右にズレる…と、いう事で自作トーゲージで計測で ...

  • DIYフロントトー角アライメント調整

    整備手帳

    DIYフロントトー角アライメント調整

    フロントタイヤの外減りを直すため、キャンバー角を変更しました。右−1.1°左−1.2°とメーカー基準値ギリギリでも直らない為、基準値からは外れた値ですが暫定で様子見します。ただ、 ...

  • 続AE86制作プロジェクト470~ホイールアライメント点検2

    整備手帳

    続AE86制作プロジェクト470~ホイールアライメント点検2

    リヤのトーを点検してみます。 自作トーゲージをセットします。 タイヤの前側が1,664mm、 後側が1,666mmで、トーイン2mmでした。アライメントテスターでの測定結果とほぼ同数値です。このトー ...

  • サイドスリップ調整&トーイン調整

    整備手帳

    サイドスリップ調整&トーイン調整

    マシンX(-TRAIL)は先日、自作のトー測定治具でタイヤの前と後ろで測定し、約3mmほどのトーインというところで一旦中断しました。NT31の前輪の基準は、トーイン1mmから3mmだったかな?とは言 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。