自作 トーゲージに関する情報まとめ

  • トー角調整とハンドルセンター調整

    整備手帳

    トー角調整とハンドルセンター調整

    いつもは足回りを交換した後はプレーンさんにトー角調整してもらいに行っていたけど、今回は左側のタイロッドが錆固着しているので、ある程度出せればいいやというレベルで自分でチャレンジしてみる事にした。とり ...

  • 86,895km マツダ純正サスペンション→CUSCO SPORT G

    整備手帳

    86,895km マツダ純正サスペンション→CUSCO SPORT G

    暖かくなったので取替。 フロント側比較。 取替後。 全長調整用のロックナットを緩める為にスベレンチを買ったのだけど、結局緩める事が出来なかった。OHに出す時はまたロックナットを破壊しなければ駄目か~ ...

  • フロントタイヤのトー調整

    整備手帳

    フロントタイヤのトー調整

    昨日、タイロッドを交換したので、トーの調整をやります(やらなければいけません)交換した古いタイロッドと、新しいものは違う形状をしているので、古いものから長さをコピーするのは困難で、相当大まかに合わせ ...

  • 自作 トーゲージ

    パーツレビュー

    自作 トーゲージ

    ホムセンで売ってるモノでざっくりと制作しましたアングル材×2、ステー何個か、固定用のボルト、測定用コンベックス×2最初の校正方法と計測方法が分かってればとりあえず車検には問題ない ...

  • アライメント調整(*'ω'*)

    整備手帳

    アライメント調整(*'ω'*)

    以前の測定調整から車高をめちゃめちゃ弄っってさらにキャンバージョイント外したりホイールを変えたりしたので、前回自作トーゲージで合わせたものの基準値が不明だったため再度計測調整へ。いつものユニオンタイ ...

  • 自作 超絶超雑簡易トーゲージ

    パーツレビュー

    自作 超絶超雑簡易トーゲージ

    前までトー調整はタイヤの溝に合わせて2人がかりでやっていましたが、手間過ぎたのとセンター溝がないタイヤにこの前当たってえらい目に遭ったので渋々作りました。皆さんが作るような大層なシステムではありませ ...

  • DIYフロントホイールアライメント調整

    整備手帳

    DIYフロントホイールアライメント調整

    サスペンションとショックアブソーバーをノーマルからG's用に交換してから、フロント側のアライメントが変わった気がします。たぶん?またトーインが強くなった感じがするので、自作のトーゲージで測定 ...

  • ブログ

    とぅース (*ノωノ)

    2/10 土曜日は…前々からやろうと思っていた、トッポのトー調整。直進時に若干右にズレて来ていて…トーが開いて来たかなと…左タイヤ側でズレたのでステアは右にズレる…と、いう事で自作トーゲージで計測で ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    タイヤ、ホイールをどこにもヒットさせて無いのですが、納車後から直進していても車が左に流れるので常に右にハンドルを修正しなくては行けなく、ストレスを感じていました。入院だリハビリだで時間が取れませんで ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ