ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
13年間21万km乗った前期型から、2024年7月に後期型に乗り換えしました。中古で2022年式の2年落ちのディーラー車、走行はたったの7000km、マフラー、サブウーハー、コルトスピードのバイザー ...
JAOSのフェンダーガーニッシュを取り付けましたが、取り付けが甘くドアを開けた時にドアの内側に干渉したので自作で作ってみました。
素晴らしいです👍もうその一言^_^まさかここを自作されるとはそりゃ乗りますよねしかも 赤 文字入り一度仕様変更があり、厚みと長さが変わり変更後はシンデレラフィットです♩両面は0.8の暑さのでいけま ...
どうも。フロントフェンダーガーニッシュを黒にしてから、どうもしっくりこないおじさんです。ここだけ黒いと熱帯魚のヒレみたいで、なんかこう、違うなぁと。で、某HKSさん(言ってるけど(笑))のここのとこ ...
STIのフォレスター向けエアロガーニッシュ(リアドア)を真似れないかとお手軽に自作。強力マグネットシート利用で、気に入らなければ簡単に取り外し可能。作り方は整備手帳参照。色々スキルが足りずに、完成度 ...
2024.3.20ディーラー(指定工場)へ持込み。1)法定24ヶ月点検2)検査代行手数料(保安確認のための総合検査料)3)点検の結果必要となった追加整備(うち依頼含む)①エンジンオイル、エレメント② ...
ラバーフェンダー30mm取り付けのため、汎用品を加工して取り付けました。ラバフェンの付属品には裏板とタッピングが付いてきますが、どれも鉄+メッキだったため、雪山での腐食を考慮し自作することにしました ...
ドバイから新品の部品が届きました。たったの12ドルですが、送料諸々が倍でした。日本製。2009年製。先にリトアニアから届いた中古パーツとセットで装着します。が、新品には中古には無いスポンジ(吸音材? ...
ずっと気になっていたリアのダミーダクト。なぜダミーなのか…開けちゃえっ!と思い雑に開けました。やり方は簡単でリアのフェンダーガーニッシュ外して切ってアルミメッシュ取り付け。あとはシャシブラをサクッと ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーーー😀
narukipapa
1108
青山ピットインからのカスタム ...
704
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
430
【200名】キイロビンゴール ...
446