ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
マジカルサスペンションリングを自作してみました。 材料はホームセンターで買ったデッドニング用のゴムシート3mm厚の余りもの。 アッパーマウント部ですが、中古購入時からネジに錆がみられました。カバーが ...
フロアデッドニングのついでにトランクルームもデッドニングしました。 まずは制振。 リヤサイドパネル(左)の穴塞ぎ&制振。 リヤサイドパネル(右)の穴塞ぎ&制振。 ニードルフェルトも敷いて、空気穴はゼ ...
ハスラーで同様の物を試して効果は実感していたので、ソリオにも装着。3mm厚のゴムシートから切り出した物を2枚重ねてあります。装着後はサスが伸び→縮み(またはその逆)するようなシチュエーションで、前輪 ...
マジカルサスペンションリングを自作。素材はホームセンターに売ってる5㎜厚の物を自分でカット。写真は右が完成品。左が内径の穴の拡張前。今回、使用条件を2パターン試したのでレビューしたいと思います。まず ...
昨日は仕事が終わってからリアハッチのスモークの貼り替え。それとマジカルサスペンションリングのワッシャーの交換。あと、マジカルサスペンションリングを装着する時に(私のは自作ですが)リバウンドストッパー ...
ダウンサスを装着し2日経過。分かっちゃいたけど…乗り心地の悪さが気になるので、マジカルサスペンションリングを取り付けしてみました。といっても、本家は3000円くらいするので、ゴムの板にそんなに出した ...
今回使用するのはコレ!マジカルサスペンションリングアマゾンで3300円で購入1日たったら4744円!世の中は恐ろしい!!オートバックス行った時前から買いたかったハイパーレブ財布の中がオーバーレブして ...
マジカルサスペンションもどきを作って装着してみました。装着は17インチがあれば簡単。一様トルクはトルクレンチで40ニュートンでやりました。本来は厚さ4mmサイズらしいですが、厚さ10mmで作ってみま ...
1年前自作マジカルサスペンションリングを導入した影響なのかダンパーのゴム部分にヒビ割れが発生しました💦 純正品41720-52R00 の社外互換品GMS30020 を購入左右で2000円ほど 左が ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1277
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
439
[ホンダ その他]スノーピー ...
384
[スズキ ジクサー155]2 ...
372