自作 リアワイパーキャップに関する情報まとめ

  • 不明 リアワイパーキャップ肉球

    パーツレビュー

    不明 リアワイパーキャップ肉球

    リアワイパーいらない人間なので、ガイアの時は自作でアンパンマンの人形、ヴォクシーは倒立、エスクandステップはガラス蓋してました。ライフはボディ側に穴があるので迷っていて、ネットで良さげなキャップ見 ...

  • 愛車紹介

    スズキ アルトワークス

    HA21Sです。塗装がボロいのが特徴です(笑)チューニング・ECU スズスポN1仕様・NGK パワーケーブル・イリマック8番・HKS 毒キノコ・TRUST 汎用アルミパイプ・柿本改 GT box b ...

  • 自作 リアワイパーキャップ

    パーツレビュー

    自作 リアワイパーキャップ

    今まで同じ事をしてる人見かけたこと無いですが、実はリアワイパーが水道バルブになっています😂今のところここが一番個性的かも知れませんw雨の日だけ動かしてひそかに楽しんでいます!

  • 不明 リアワイパーキャップ

    パーツレビュー

    不明 リアワイパーキャップ

    ヤフオクで見つけたミニタイヤ。恐らくハンドメイドで作られているいる方から購入しました。自作でラジコンのタイヤを加工して作ってる人もいるみたい。意外と存在感あります。一丁前にBFGoodrich履いて ...

  • 自作 リアワイパーキャップ

    パーツレビュー

    自作 リアワイパーキャップ

    純正パーツの素材の悪さに愛想をつかし、自作してみました。自宅の3Dプリンターで試作を繰り返すこと20回、形状を煮詰めた後に工業用3Dプリンターにてナイロン系樹脂で出力しました。下手すると車本体より劣 ...

  • 自作 リアワイパーキャップ

    パーツレビュー

    自作 リアワイパーキャップ

    出先のガチャポンでGETしたドラえもんのオモチャをリアワイパーキャップに・・・ドラえもんにドリルで穴を開ける時はかわいそうでしたが 良い感じに付きました。後ろからの煽りはドラえもんに任せます

  • ホンダ フリード DBA-GB5

    愛車紹介

    ホンダ フリード DBA-GB5

    最近はデッドニングに取り掛かってます😁ウイングとリアアンダーのスポイラー早く付けたいけど、なかなか塗装にかかれずにいます🥲今のところ、お気に入りのいじりは、ビームライトの色を変えたのと後席の埋め ...

  • 自作 リアワイパーレス ボルト隠し

    パーツレビュー

    自作 リアワイパーレス ボルト隠し

    初めはバルブハンドルを付けてましたが ちょい 塗装剥げが気になりだしたので また 自作💦今流行の ちいかわに してみました💦けど私的には赤い方が好きなのでカービーにしました🎵

  • 自作 リアワイパーキャップ

    パーツレビュー

    自作 リアワイパーキャップ

    リアワイパーは使用しないので市販のワイパーキャップを使ってましたが劣化してきたので自作しました。100均でちょうど良いサイズ感のmiffyを調達、miffyの後頭部にドリルで下穴開けてM6× ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ