自作 古着に関する情報まとめ

  • 春のエンジンオイル&フィルター交換

    整備手帳

    春のエンジンオイル&フィルター交換

    まず、オイル吸収用の袋を自作します。こちらのゴミ袋の中に、レジ袋を二重に入れ、古着等の布を詰め込みます。 1重だと漏れが気になるので、やっぱり二重が安心です♪おむつや、生理用品ではありませんが、安心 ...

  • エンジンオイル交換プラス

    整備手帳

    エンジンオイル交換プラス

    前回交換したオイルを、市の燃えるゴミ袋に入れて捨てます。中身は古着等で、10Lサイズを使用。これに6L程入れて捨てることに。 こんな形で最後の一滴まで…。古いオイルの跡が生々しいというか、取れないも ...

  • アルピーヌ A442B ターボ 仕込み開始 

    ブログ

    アルピーヌ A442B ターボ 仕込み開始 

    毎度です。今日は子供の日ですね(*^^)v大人の日は何時なんだろう?皆さんいかがお過ごしでしょうか?「ズボラなおじさん」は普通です。今日もクシャミで目が覚めましたけど。相変わらず花粉症で困ってます( ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    古着に廃油を吸わせて捨てる。自作の「廃油捨て」。今日は、シエンタハイブリッド、Vストローム650XT、リードEX、合計3台のオイル交換しました。楽しい休日でした。 入れたオイルは、日興産業のエンジン ...

  • 自作 自作OIL処理ウエス詰め合わせ

    パーツレビュー

    自作 自作OIL処理ウエス詰め合わせ

    いつものマスク、古着、ウエス、その他紙ごみアソートパック。今回はこの中にアノ愚策だったアベノマスクも吸い取り材として利用しました。資源の有効利用になりますかね

  • バッテリーをしっかり固定!

    整備手帳

    バッテリーをしっかり固定!

    自作のバッテリーBOX。先週走行中にエンジンストール!原因はバッテリーのマイナス端子の固定ネジが外れて、端子も外れたから…!朝エンジン始動時のアイドリングが不安定だったんですよ!寒いからかな?って思 ...

  • ブログ

    GW遠征!マツダオフin茨城豊田城

    どーも、ほいさんです。うっかりしてたらもう一週間も前ですが、GW中の5月4日に開かれたマツダオフin茨城豊田城に参加してきました!今年は外出規制も緩和ということで一年以上ぶりの関東遠征です。もちろん ...

  • 春のエンジンオイル&フィルター交換

    整備手帳

    春のエンジンオイル&フィルター交換

    先日のタントに続き、セレナもオイル交換したいと思います。まずは、タントのオイルを燃えるゴミの袋に投入!見ての通り、古着などに吸収させる作戦です。オイル真っ黒け…。バケツに入れ、安定させてからオイルを ...

  • 自作)合皮シフトカバー(3/3)

    整備手帳

    自作)合皮シフトカバー(3/3)

    糸は、ダイソーで「刺繡糸」(110円)で購入しました。素材的には耐久性は見込めないのですが色は沢山あり、今回は「青(ネイビー)」にしてみました。 針は以前ライフで革カバーを購入した時に付属していたも ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。