ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
在庫ネタのアーカイブ。アルミ複合板などのホームセンターにある材料でリアデフューザーを製作。 前方からバンパー内に風が入ってのパラシュート効果を低減するため、前側に風除けカバーも着けてみました。 自作 ...
ホームセンターに売ってるアルミの角材等組んで作りました。アルミなので重くないです。 リベットやブラインドナットを多用してます。溶接などはしてません。
先日、フロアアンダーカバーを装着しましたね。そのお陰か、高速道路走行時の安定感が増しました🙆という事で(?)、バンパーからアンダーパネルまでの段差を解消するべく、フロントアンダーパネルを自作してい ...
少し前にアンダーパネルを自作しました!ホームセンターで3ミリ厚のアルミ複合板を購入。バンパーを外してした方が位置決めしやすいですが面倒くさくてジャッキで持ち上げで位置決め。 バンパー変えてから外して ...
18年10月頃に作成した物です。アンダーパネルがボロボロに破壊されてしまったので ホームセンターで売っている。アルミ複合パネルを使ってフラットなアンダーパネルを制作段ボールでフロントリップ形状に型を ...
暇だったので簡単に作れそうなアンダーパネルを今回作ってみました。ホームセンターからアルミ複合板を買ってきて!バンパー乗せてカットラインを決めて!穴空けて!作業に夢中になって写真はこれだけ…orzロア ...
アルミの複合板をホームセンターで買いグラインダーでカット(自分が)ガタガタでした(笑)友達が綺麗にしてくれました(笑)
フロントアンダーパネルを自作しました。材料はホームセンターで調達したアルミ複合板 2600円です。 まずはバンパーの形に合わせてざっくり切断します。切断した後はサンダーで整えます。 バンパーに取り付 ...
以前ホームセンターコーナンで購入した黒のアルミ複合板を使い、寸法と形も考えて純正バンパーに取り付けました❗️(形だいぶ下手くそです…💧)まず長方形のまま取り付けたら、形変えて電ノコで切ってから角の ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ぶっ晴れ
ふじっこパパ
876
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
394
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
391
[ダイハツ タントカスタム] ...
380