ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ECU保護及び出力変換(マイナスコントロールからプラスコントロール)を行うために製作。赤線:12V常時電源黒線:マイナスコントロール線(ドア連動など)に接続した状態で黒線を出力変換して青線出力します ...
LEDの照度を電気的に落とす手段としては、抵抗か定電流ダイオードを入れれば良いのですが、それだけではこの爆光を活かせません。そこで考えたのが、スライドドアの開閉に連動してイルミの照度を変えるギミック ...
後付けライト等の増設でECUに流れる電流が多くなり最悪壊れてしまうのを防ぐ為MOS-FETを利用したリレーを自作してみました。用意したのは、MOS-FET 2SJ377カーボン抵抗 1/4W 5% ...
BLアクセラの前席足元にはフットライトのコネクタがあります。が、これはPNPかNPNのトランジスタで制御されているようで、電流を流しすぎると壊れます。マップランプ(ルームランプ)は、FETで余裕があ ...
定番のバックドア下部内側にLEDを取り付けてみることにしました。使用するLEDは、ワントラストのテープLED(白)120cmです。 今回、FETリレーと呼ばれている回路を取り入れてみることにしました ...
FETリレー・・・通称、出力変換ユニットを自作してみました。回路図はみんカラ内の諸先輩方の整備手帳や、ネット検索にて『FETリレー 自作』と探すとヒットします。そして、今更ではありますが、回路図をお ...
さて、先ほどアップした、エーモン製品はこちらNo.1557出力変換ユニット(。・_・?)?とりあえず、-出力の意味が分かりませんが、マイナスコントロールをプラスコントロールに変換する事のようです ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさん
1013
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
663
[シトロエン C3]Uxxo ...
760
[レクサス RC]室内洗車場 ...
392