自作 t10 電源取り出しコネクターに関する情報まとめ

  • ラゲッジランプ追加①

    整備手帳

    ラゲッジランプ追加①

    ヤリスクロスのラゲッジランプは助手席側に1個だけ。しかも横から照らすので夜は見え難い。LEDに変えて光量UPすると明るくなるが光源を直視するので眩しくて逆に見え難い事になります。そこで光源をバックド ...

  • メーカー・ブランド不明 T-10用キャップ

    パーツレビュー

    メーカー・ブランド不明 T-10用キャップ

    【総評】T-10電源取り出しコネクター自作加工10個セット  250円バラ売り   30円【満足している点】【不満な点】

  • ルームランプ用LEDの作成

    整備手帳

    ルームランプ用LEDの作成

    ルームランプLEDを自作しましたルームランプはスペースがないのでチップLEDを使用専用基板とチップ抵抗と整流ダイオードRPステップのルームはT10なのでT10電源取り出しも用意 専用基板に5050S ...

  • T10 電源取り出しプラグを自作

    整備手帳

    T10 電源取り出しプラグを自作

    ジーノでは使用箇所が多いT10。しかしながらソケットはどこの店でも置いてる印象があるのに対し、逆にプラグ側を見つけるのは少々骨が折れる(ウェッジベースないしは電源取り出しソケットなどの名前で売ってま ...

  • マップランプとルームランプ、トランク

    整備手帳

    マップランプとルームランプ、トランク

    エルパラさんでキットを購入して自作です。普通に買ってもよいんだろうけど、白色っていまいち好きになれなくて。所謂電球色にしたかったので自作です。 S8.5 5060SMD 6LED基板[4835] 6 ...

  • ブログ

    配線が燃えた原因判明

    溶けたT10コネクターです。電極も変色しています。大電流が流れた証拠です。車の方を昼間に確認したらソケットが少し焦げていました。試しにコネクターを分解してみると、中でショートしていました!ハンダが溶 ...

  • 室内灯の改良

    整備手帳

    室内灯の改良

    マップランプとバニティミラーのランプを自作LEDと交換。マップランプは片側FLUX LEDを9個使用した自作品。材料はエルパラで揃えました。9連専用基盤とT10用電源取り出しコネクタから製作。製作費 ...

  • ライセンス灯(ナンバー灯)自作

    整備手帳

    ライセンス灯(ナンバー灯)自作

    ナンバー灯の純正ランプをLEDしていたのですが、なんか納得がいかずこの際自作してやろうってことになりました。いきなりですが、完成品・・・・w 真後ろから見るとこんな感じ。 LEDランプではなく、LE ...

  • ルームランプ(センター)LED化

    整備手帳

    ルームランプ(センター)LED化

    ルームランプをLED化したくて色々探しましたが、思うのが見付からなくて自作に初挑戦。まず、材料調達。超広角雷神電球色:10個小型1/2Wカーボン抵抗:10本一般整流用ダイオード1N4007: ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。