航空自衛隊 新田原基地に関する情報まとめ

  • ブログ

    GWツーリング2025・8日目

    パスしようかと思ってたけどせっかくなので朝イチで熊本城。地震の爪痕がまだまだ各所にあって痛々しい。秘密基地ミュージアム旧海軍の飛行機訓練基地があったそうな。面白そうだったけど遺構ツアーが30分or6 ...

  • 零度の朝が2日続いて・・・電熱ベスト大活躍 (´Д`)

    ブログ

    零度の朝が2日続いて・・・電熱ベスト大活躍 (´Д`)

    週報です。飛行機の撮影を始めてから2年半が経ちました、終日、屋外で見張っているので春夏秋冬の移りゆく季節を身をもって味わっています。(笑)真冬の見張りは強い北風が一番の難敵です、陽射しがあって風が弱 ...

  • 築城基地航空祭2024

    ブログ

    築城基地航空祭2024

    またまた、今年も行ってしまいました!福岡県の築城基地航空祭まずは、前日23日土曜の予行の様子から12機のF-2によるオープニングフライト曇り空で、日差しが全くありませんでした。気温10℃くらいで寒い ...

  • 見張り👀も📹も快適なシーズンになりました。 (*'▽')

    ブログ

    見張り👀も📹も快適なシーズンになりました。 (*'▽')

    週報?です。小牧空港で見張りを初めたときは、毎日のようにカメラをぶら下げて飛行機を撮影することになるとは思ってなかったです。小牧は出向くのも近いので動画の素材として入手しやすくて、フリーな時間がたっ ...

  • ブログ

    芦屋基地航空祭 2024。

    今年も芦屋基地航空祭へ行って来ました。プログラム的には毎年同じような感じなんですが今年はブルーインパルスが飛来しないので観客数は少ないかもですね。オープニング飛行からUH-60J と U-125Aに ...

  • ブログ

    板付基地

    板付基地と言って分かる人は居ますかね?今は福岡空港です。この飛行場には今でも航空自衛隊春日基地板付地区と言われる箇所が飛行場の南西部にあります。常駐部隊は春日空輸隊、西部航空方面隊支援飛行隊やスケジ ...

  • ブログ

    2023年の出来事。 宮崎県、新田原基地航空祭。

    2023年の後半の一番の行事の予定である宮崎県にある航空自衛隊 新田原基地航空祭に行って来ました。ここはF-15の西の機関基地なのでもうF-15がズラリと並んでいて実に壮観!続いてF-2単機による機 ...

  • 1985.12.1 1985新田原基地航空祭(その1)

    フォトギャラリー

    1985.12.1 1985新田原基地航空祭(その1)

    1985年の新田原基地航空祭です。1984よりも、なぜか写真少な目~2年連続なので見る方に注力したかな・・・アメリカ軍A7コルセア岩国基地からですね。最後の艦上攻撃機と言われてますね。コンパクトな機 ...

  • ブログ

    2022年の出来事。⑤

    福岡県の航空自衛隊 築城基地には平日訓練飛行の撮影は基地外滑走路傍でよく撮っていたのですがこの年からやはり同じ福岡県にある芦屋基地の航空祭と両方行って来ました。( 時期も1ヶ月違いくらい)普段 岩国 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ