ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
名称(ダム/ダム湖): 草月ダム水系 : 高梁川水系井原川形式 : 重力式コンクリートダム堤高 : 24㍍岡山県営の農業用水ダム2017年5月現在、ダム便覧記載の位置情報は下流の砂防ダムを誤って指し ...
本当は猿ですが…モンキー型には遭遇できず一つ飛ばしてキジ型です何気につがいを撮影できたのは今回が初めて?ということでパトロール二日目岡山県西部編です14 明治ダム15 大竹ダム16 黒鳥ダム17 田 ...
草月ダムを目指して画像のようなルートを進んだのだが…ナビにスポッティングしていた溜池は砂防ダムだった(・。・;なぜ???更に進むには少々、勇気のいるルートだったが数百㍍先が本当の草月ダムでした(って ...
今日はリベンジで新見市哲多町の草月ダムへ。ここは地元の人も知らないくらい秘境?のダムで、本当に最終章に相応しいサバイバルなところでした。詳細はフォトギャラの秘境?のダムにアップしました。本当に冗談抜 ...
今日は以前、行こうとした新見市哲多町の草月ダムへ。前回は落石で県道33号線から入る県道50号線が通行止でしたが、実は国道180号線から入れるルート(県道50号線)があり、リベンジを兼ねてそこから襲撃 ...
今日は箱根駅伝の復路をやっていたようですが、私は性懲りもなくダム巡りに行って来ました。というのは高梁川水系のダムを完全制覇したつもりでしたが、実はまだ未開拓のダムがあったので高梁市と新見市に行って参 ...
続きです。道なりに下ってみると、湯野ダムの水門と揚水場が視界に広がります。正信川の写真です。水が冷たそうです(ToT)。その後、新見市哲多町の草月ダムへ行こうとしましたが、県道50号線が残念ながら落 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-966-ビルボード大阪(大阪府大 ...
桃乃木權士
406
[ダイハツ タントファンクロ ...
399
[ホンダ その他]スノーピー ...
384
[スズキ ジクサー155]2 ...
372